
\毎週金曜日17時更新/
林先生🍀ありがとうございますNYダウが下がれば、日経も下がると思うのですが、日本株も当分触らない方がいいのでしょうか?(2月25日今日の気づき~米国株への投資はどのようにすべきか?を見てのご質問)
質問日:2025/02/26 ジャンル:株式投資ご送信ありがとうございました。投資部入会前に所有していた積立投資信託(日本株・米国株)ですが、いざという時の為に売らなければと思っていました。今すぐでなく1~2ヶ月待った方が良いのでしょうかもう少し上がってからと思いながらずるずると日を伸ばしています。いっそのこと今売ったほうが気が楽とも思います。先で上がっても後悔なしと下がるよりは。まだ講座が始まっていないので判断がつかないのですがアドバイス頂ければありがたいです。これも学びの一つと思っています。
質問日:2025/02/25 ジャンル:株式投資こんばんは。6758ソニ-・7974任天堂・7832バンダイナムコ林先生はこれらの株をどう評価されますか
質問日:2025/02/25 ジャンル:株式投資個別の質問ですみません。私くし7974)任天堂を11000円で300株買ったのです。動機は秋口に出るゲーム機に期待が集まっているためです。9月の25日から28日にゲーム見本市があるので、それまで期待で未だ上昇するのかなと思い直前まで持っていようかと思うのですが、考え方としては間違っているでしょうか?参考になるご意見頂けませんか?
質問日:2025/02/25 ジャンル:株式投資いつもお世話になっています。質問させて下さい。元野村證券出身の通称,ロジャ-堀氏の株式投資の募集で過去最大級の上昇が日本市場に来ている(大波サイクル)と述べていますが日本市場にそのような事が起こり得ますか?
質問日:2025/02/23 ジャンル:株式投資林先生 殿これまで、高値での空売りに大変関心はあったのですが、そのタイミングが分かりませんでした(これまでの株式投資は、現物の売買のみです)。林先生による空売りの手法の解説ありがとうございます。以下の理解であっているでしょうか。わからない部分が多々あります。 ①上昇相場で安値は切りあがっていき、株価が天井付けたあと、その安値を切った時点で空売りを実行するとあり、最大の注意事項は「市場が陰転している状態の際に行う」とのことですが、市場の陰転をどのように判断するのでしょうか。日経平均で下げ相場への転換を判断するのでしょうか。 その後、日経平均が上がるのか、下がるのか、横ばいになるのか分かりません。日経平均の移動平均を見て判断するのでしょうか ②重要な安値と重要でない安値(小さな安値)の違いがよくわかりません。 平易に言うと、重要な安値とは、大きな値下がり(例:3~5%以上)、重要でない安値とは小さな値下がり(例:1~2%)と理解してよろしいでしょうか。 大きな値下がりがあったとしても、その後値上がりし(値を戻す)ことがあるのではないですか。その場合は、損切りするのですか?
質問日:2025/02/23 ジャンル:株式投資おはようございます。早速、質問させて頂きます。株が暴落した場合日経平均の下値めどは、幾らですか。
質問日:2025/02/22 ジャンル:株式投資先生に何でも質問して良いとの事なので、お聞きしたいんですが、これから株価のが大化けしそうな低位株はごさいますか?調べる時間がないので、先生の目の付け所が知りたいです。
質問日:2025/02/21 ジャンル:株式投資林先生お忙しいところ、お返事ありがとうございました、ほっといたしました今回の、お願いですが、持ち株のコード3830ギガブライズTOB、フリ-ビット、2500とのことですが今日の価格、2492円、市場で売却した方が良いですか大和証券口座開いて移したほうが良いのですかTOBは初めてなもので、教えて頂けますか宜しくお願い致します。
質問日:2025/02/21 ジャンル:株式投資林先生先日、所有する株の損切り判断についてお伺いさせて頂きました。林先生は8%を目安に、機械的に損切りするとお返事頂きました。私もそのように見習って損切りすることにしました。さて、8%の意味は別として、損切りに基準値があるとすると、逆に上昇した時にも何らかの判断基準値があると思うのですが林先生の場合は上昇した時の、しまい方の基準はどうされているのでしょうか?(私はあるはずであると思ってます)そもそも上がると思ったので購入したわけですので、上がりだすと、少々下がってもまだまだと思い持ち続け、売り時を見逃すことがあります。林先生の株価上昇時の売り時の基準をお教えて頂けませんでしょうか。度々の質問ですみませんが、是非、よろしくお願い致します。
質問日:2025/02/21 ジャンル:株式投資毎週、3日単位で林先生の講義を受けています。今までの先生の講義で金投資の優位性が理解できましたので、既に株式投資しているものを順次、金投資へ移行していく予定です。先日の質問の回答でで、「FXはお勧めしませんという回答亅をいただき、金投資へ移行してこうと考えるようになりました。当面は「金の果実 東証1540亅へ投資しようと考えています。追加の質問ですが、金の先物投資を考える余地はあるのでしょうか?保証金とか扱う証券会社とか教えていただければと思っています。マスコミ等でGMO証券等が宣伝されていますがご教示ください。
質問日:2025/02/19 ジャンル:株式投資4891ティムス今日は少し上げたようですが、これからバクアゲでしょうか?また、7063バードマンは短期爆滕銘柄でしょうか?
質問日:2025/02/18 ジャンル:株式投資川本産業の株を持っていますが、TOBでされるとのことなので、手放すタイミングがわかりません。普通はどのようなタイミングで手放したら良いか教えください。
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資早速ですが、私は今トレンドマイクロの株を持っています。12月決算なので配当を確定して直ぐ売って値段が下がったところです買い戻す作戦で少しずつ売ってきましたが値が上昇を続け最近はストップ高がありその後も上がっています。今後どうしたらいいか持ち続けるか売るか、教えて下さい。
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資お世話になっております。講義の順番で株式の中で一番目が空売りになっています。近い内に株価暴落となる予測で、最も最適な資産拡大方法とのことで、少し先走りしましたが、システムで空売り対象を抽出(まだノウハウを学んでいませんが)したところ、次の四つの企業がありました。 6501 日立製作所 9434 ソフトバンク 7751 キャノン 4901 富士フィルムFDG日立以外はどれも最低株式購入金額が数十万以上で、私にはとっては『証拠金は資産の20%で行うべき』ルールを逸脱してしまいます。これだけ見ても、投資を実践して行くのに資産的に不安を抱いております。特に『株は高い時に買う』ルールも益々不安になっています。他の株式投資講座では、少額投資(数万円)で大きく儲けると謳ったものがありました。(実は先日迄、入会を迷っていました。スーパーカーマニアで有名な先生です。)林先生の投資部では、私の不安はなくなると考えていて良いでしょうか?
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資林先生 お世話になります。早速ですが、今所有している株、テンパスAI、ルネサスエレクトロニクスの株についてお伺いします。だいぶ急騰しており、売り時を考えていりますが、売却したほうがよろしいでしょうか、申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資シグマシクスホールディングス(6088)を999円で100株購入しました。いくらになったら売ればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日:2025/02/13 ジャンル:株式投資2025/2/11に投資部に参加させていただきました。早速、貴重な情報ーゴールドの減産が始まったーの提供ありがとうございます。以下の理解であってますか? ①新しい鉱山や鉱脈の開発が進んでいない⇒数年前から生産に関する投資が低い水準 ②金の生産量が前年同期比マイナス(減産)に転じた ③鉱山会社は「これから高くなる」と予想し、先物売りポジションを縮小金価格が史上最高値を更新しているにもかかわらず、上記を根拠に価格は更に上昇が見込まれるということですね。先生の助言に従って、これまで行ってこなかった金の購入を始めてみようと思っています(株式投資は長年取り組んできましたが、金の購入は経験ゼロです)。まずは、金ETFの純金上場投資信託(金の果実)から始めてみようと思っています。取り扱い証券会社を調査中です。SBI証券は問題ありませんか?注意すべき点があったら教えてください。
質問日:2025/02/13 ジャンル:株式投資6254 野村マイクロ先日決算発表が良く 今日S高ですが600株ってます、売りのタイミングを教えて頂きたいです。宜しくお願いします🙇
質問日:2025/02/12 ジャンル:株式投資林則行先生いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。林則行先生の「株の公式」という本は、株式投資に関する基本的な原則と戦略を説明しています。この本では、投資の基本的な概念や戦略、リスク管理、投資ポートフォリオの構築方法などが詳しく解説されています。特に、初心者向けにわかりやすく書かれており、実際の投資のヒントも得られる内容でしたが、私は細かい小さな売上変化とか経常利益変化率気にしてばかりで木を見て森を見ずでしたが、いますぐ金買いたいのに買えないので軍資金作りと最短最速で投資したいと思います。そこで質問ですが、先物や空売りは時期を見計らいます。では国内株の買いからですが、日経平均下落して大底になっても新高値をつけ上がる株発掘したいですが、いまのところ暴落まだで新高値3か月つけてる銘柄は金属製品取り扱いの三和シャッターとか、5927,5930,5940,5950、同業企業が目立ちます、金がらみで狙いたいのですが本質からずれてますか?企業の業績を確認するとき多岐にわたりいくら時間あっても足りないのでようやくするとなにを最優先確認すべきか教えてください。売りあげが悪いマイナスなのに経常利益変化率が増えていたり、業績が悪いのにチャートの形右肩上がりの銘柄はどう判断するのですか?まだ勉強始めたばかりでなにから取り組んでよいか?右往左往しております。空売りも先物も無理なので金かいたくても軍資金つくりたいので今後ともよろしくお願いいたします。
質問日:2025/02/09 ジャンル:株式投資単刀直入に質問させてください。今後、半導体銘柄は上昇していくとお考えでしょうか。宜しくお願いします。
質問日:2025/02/07 ジャンル:株式投資今回、質問は 2024年8月に起きた日経平均株価の大きな下げです。これは、何がきっかけだったのでしょうか?先生の見解が知りたいです。よろしくお願い致します。
質問日:2025/02/07 ジャンル:株式投資『統計に騙されるな』のコラムを拝読しました!解説されていた統計の視点は、まるで連想ゲームのように次々とつながりながら深く掘り下げられており、大変興味深く拝見しました。特に、経済指標や市場の大局的な流れを把握するのに役立つと感じています。このような統計的な視点は、具体的にどのように株式投資の判断に応用できるのでしょうか?
質問日:2025/02/07 ジャンル:株式投資保有株のミガロが、ストップ高になりました。一旦利確をしてしまいましたが、これが高値更新というものなのでしょうか。(まだ講座は経済2の所なので理解が足りていません)まだ保有しておくべきだったのでしょうか🥲ストップ高になった銘柄は、その後の流れはどのようになるのでしょうか?取引止まっているみたいですが、再開の条件などあるのでしょうか。
質問日:2025/02/06 ジャンル:株式投資林先生に質問。初回講義の中の金投資を勧められるなかで、金投資の口座開設の説明で楽天,SBI,IG証券の表記がありましたが、今、私は大和証券のネット口座を利用しています。ニーサ口座も同証券会社です。売買手数料は、100万円未満は0.3795%100万〜500万0,2904%+891円質問 1金投資は始めてです。今後、上記証券会社で金投資、株式投資を進めることが得策なのか否か?質問2金投資の説明の中で、金の果実がお勧めとのことでしたが、コード1540東証純金上場信託(現物国内保管型)のことでしょうか?これがお勧めのETFでしょうか??ただ、金価格が会員システムで見られる価格と違うと思うのですが??金投資が所有株式よりも利益が出ることもわかりましたが、金投資は初めてで、しかも、所有の株式が3月期所有で配当額が6月に振込となっていることなどをイロイロ考え、今の株式から金投資への切り替えを逡巡しているところです。宜しくご指導お願いします。
質問日:2025/02/05 ジャンル:株式投資林先生、おはようございます。さて日本の株式市場が、極端に下落しましたが、先生の言われる、「暴落」ではないでしょうか?ご見解のほどをよろしくお願いします。
質問日:2025/02/04 ジャンル:株式投資林先生お世話になります。(6920)レーザーテック明日決算日ですが来週以降の値動きが読めずに迷っています。12月末より年安14320円を一時割14225円迄下げましたが、その後約1か月14500〜16000のレンジ相場になっています。本日の終値が15040でしたが此の儘下抜けしてしまうのか一時的に17000〜18000前後迄上がるのか判断に迷っています。先生の賢明なご見解をお伺い出来れば幸いです。
質問日:2025/01/31 ジャンル:株式投資実は、以前から、自己学習してましたが、先週から、ムーム証券で試しにやってしまいましたが、ユビキタスAIを試しに買って、1日で20円下がって、2000円減って、簡単じゃないと思い、素人ですが、塩水港製糖360円で、100株買って、374円指定で、100株買い足しました。ただ、先生が言われる通り、まだノウハウも無いのに良くないと思います。現時点で、売った方が良いでしょうか?
質問日:2025/01/28 ジャンル:株式投資マーブルテクノロジーの半導体はエヌビディアより処理能力が10倍あり電力も十分の一という情報を購入し買ったのですが、一気に下落していました。もう上昇しないのでしょうか?
質問日:2025/01/28 ジャンル:株式投資林先生お世話になっています。頑張ってついていきます。ご指導お願いいたします。この度、フジHDの記者会見を見て、きちんと説明責任を果たしてないと思うんですが、株式投資においては、暴落すると思い、空売りで購入しましたが、中々下がらないどころか、逆に上昇しています。なぜなんですか?教えてください‼️
質問日:2025/01/28 ジャンル:株式投資