空売り
-
林先生こんにちは♪金は買いました〜私は投資資金が少ないので25年に暴落後に投資すれば良いのですね!今sbi証券に信用取引を含めて35万円有りますが運用はできますか?
質問日:2024/12/17 ジャンル:空売り -
林先生、いつもお世話になります。 順調に動画にて学習を進めています。 既に資産の95%は金に両替済のため、残る資産で「空売り」「先物」取引 したいと考えています。『質問.1』 「NYダウ今後の予測」で述べられていた、11/4の終わり値、41,794USDに迫ってきました。 上記の受講状況から、「下落相場入り」の確認を待って先物取引を開始したいと考えています。 質問:下落相場入りは上記数字から判断できますが、投資部からも合図をいただけるものでしょうか?『質問.2』 先物取引をIG証券口座で取引することを考えています。 ところがNY先物、IG証券、楽天証券等、提供する会社による少しずつ数値が異なっています。 質問:実際に取引する証券会社(IG証券)から提供される数値を使ってボラティリティ値を計算 するで良いでしょうか?いよいよ世界の大転換期が迫っていると思うと身の引き締まる思いです。今後ともご指導、よろしくお願い申し上げます。
質問日:2025/01/11 ジャンル:空売り -
オンクラスでの学習と先生のメールで少しづつ進めています。 が、私は基本的にトレードを目指しています。よって、システムを使用しての銘柄選択にはとても期待していました。が、いまいち使い方がわかりません。 以下の点について教えてもらえませんか。 有望銘柄サーチ → チャートから銘柄を発掘 → 買い銘柄スクリーニング → 例えばデフォルトの通りで52週、7%、15%のまま開始 → 業績内容、チャート、等を見て → 買い銘柄チェック → ビックチェンジ銘柄か? yes no となりますが、ここでの判断は何を基準に判断するのでしょうか? テクニカル分析からみて人気があるか? yes no も基準がわかりません。 銘柄コードから検索、から入っても同じ場所で進めなくなります。 業績から銘柄を発掘 → 直近四半期の増益率による銘柄選択 → そのままの条件で 開始 → more 詳しい銘柄のページ → ビックチェンジ銘柄か? yes no となり、そこをどう判断していいのかわからないので、同じことです。 ラリーのシグナルについては、根気よくやればタイミングが合うものと出会うかもしれませんが、1銘柄ずつ見るしかないわけですよね。 空売り上位50銘柄、については、どのくらいのスパンで書き換えられるのでしょうか?またタイミングはどう考えたらいいのでしょうか?
質問日:2025/01/30 ジャンル:空売り -
金投資始めるのに、三菱マテリアルのオンラインが良いか田中貴金属取扱店日本マテリアル買いに行くかどれが1番良いか分からず迷っていますので経験上良い方法を提案していただけると助かります。少しずつ買うのが良いとありますがちなみに…市場価格を見ずにほったらかしできる場合は手数料のかからない程度の金を(現物)買っても大丈夫でしょうか?投資に回せる金額のうち半分位金に半分をこれからのために株式(うち20%は空売り)にまわそうかと考えています。金の割合をもっと増やした方が良いでしょうか?それからVIXの数値で取引というのはCFD取引をするということですか?
質問日:2025/02/05 ジャンル:空売り -
林則行先生いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。林則行先生の「株の公式」という本は、株式投資に関する基本的な原則と戦略を説明しています。この本では、投資の基本的な概念や戦略、リスク管理、投資ポートフォリオの構築方法などが詳しく解説されています。特に、初心者向けにわかりやすく書かれており、実際の投資のヒントも得られる内容でしたが、私は細かい小さな売上変化とか経常利益変化率気にしてばかりで木を見て森を見ずでしたが、いますぐ金買いたいのに買えないので軍資金作りと最短最速で投資したいと思います。そこで質問ですが、先物や空売りは時期を見計らいます。では国内株の買いからですが、日経平均下落して大底になっても新高値をつけ上がる株発掘したいですが、いまのところ暴落まだで新高値3か月つけてる銘柄は金属製品取り扱いの三和シャッターとか、5927,5930,5940,5950、同業企業が目立ちます、金がらみで狙いたいのですが本質からずれてますか?企業の業績を確認するとき多岐にわたりいくら時間あっても足りないのでようやくするとなにを最優先確認すべきか教えてください。売りあげが悪いマイナスなのに経常利益変化率が増えていたり、業績が悪いのにチャートの形右肩上がりの銘柄はどう判断するのですか?まだ勉強始めたばかりでなにから取り組んでよいか?右往左往しております。空売りも先物も無理なので金かいたくても軍資金つくりたいので今後ともよろしくお願いいたします。
質問日:2025/02/09 ジャンル:空売り -
先生金ETF1540は、株価どれぐらいの幅のレートだったら買いなんでしょうか?ボラの幅がつかめません。今結構下がったので、買い時かなと思うんですが、株価と同じでまだ下げそうな気もしますが昨日あたりから空売りが入っているように聞きますが、(銘柄にもよりますが)今が空売りのタイミングなんでしょうか?
質問日:2024/12/19 ジャンル:空売り -
林則行先生、いつもお世話になります。 順調に動画にて学習を進めています。 『前回質問の御礼』 ・前回の質問で、先物価格が証券会社により一物一価になっていないと質問しました。 林先生のご回答の通り、「CFD価格」と混同しており、理解ができました。 メールを借りて御礼申し上げます。『現在の受講進捗状況』 現在下記の講座まで受講が進み、繰り返し繰り返し視聴し頭に刷り込んでいます。 ・オンラインクラス:19/64 金4 手口を最大限活用する ・先物機械式売買 :5/8 先物5 システムの不調期にそろえる →概ね1月末に受講終了予定で今回の下落相場開始に照準を合わせいます。 既に資産の95%は金に両替済のため、残る資産で「空売り」「先物」取引 したいと考えています。『新しい質問』 ・先物入門動画を見返す中で、対象銘柄が”先物・為替・CFD”のレバレッジ商品と 説明されてました。 質問:過去為替取引を長年に渡り経験していたこともあり、本講座の機械式方式で は為替取引をどのような手法で取引するのか、大変興味があります。 ご教示いただけると幸いです。今後ともご指導、よろしくお願い申し上げます。
質問日:2025/01/12 ジャンル:空売り -
お世話になっております。今日、最も重要な売りシグナルを拝聴させて頂きました。その中で重要な安値を割り込む、空売り開始のタイミングで、いつも赤いポインター(?)でお話をされながら画面を指してくださるのですが、その話の時だけ画面上に何も指し示されませんでした。その為内容がよくわかりませんでした。お話の中でどこを示されているか教えてください。chapter01の6の場面です。
質問日:2025/01/30 ジャンル:空売り -
【質問】破綻しても分別管理が義務付けられているため、全額返還される事は理解しましたが、その後の売買はどうなるのでしょうか?回答では破綻するような場合の方が儲けやすい(空売り)とありますが、取引を行っている証券会社が破綻しているので、取引自体ができなくなると思うのですが?そうでれば、空売りで資産を増やす機会は少なく、金を現物で保有する事のみが確実に資産を増やす方法になると思うのですが。よろしくお願いします。
質問日:2025/02/05 ジャンル:空売り -
林則行先生、いつもお世話になります。先日の日曜日にも質問へのご回答をいただきありがとうございました。(空売り、先物はどちらがリスクが小さく、儲けが大きいか)我が家は林先生の教えを守り、資産の95%を金に換えてあります。しかし残念なことに、投資部に入会してから新たな金購入がなく、その分の利益がないことから投資部の達成者お祝いには参加できません。そこで、残り5%の資金を使い先物講座にチャレンジ、利益を出したいと考えています。現在先物講座の視聴が終え、2月に入り実践開始を始めたことですが、思いのほか、苦戦しています。状況・2/1、米国トランプ大統領の政策発表により、先物価格が急上昇、急下降している。・Goldは右肩上りにも関わらず、先物(CDF)の買いシグナルがボラティリティ値幅が大きく買いが成立しない。・実践開始のおっかなびっくり、少額スタートのため、利益は+/-ゼロが続く。質問現在の先物(CFD)市場において、私だけが「システム不調期」なのか米国政策等から、市場参加者が予測が難しい時期にあり、結果的に「相場がシステム不調期」に入っているのか。どのように見たら良いかご教示いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
質問日:2025/02/11 ジャンル:空売り -
株価暴落期が、先物・CFD取引に最も適しているとのことですが、IG証券利用するか?マネックス証券を利用するか?マネックス証券には、1540が、約2500万有りますので、信用取引担保として利用出来ますIGには、証拠金として約700万円ありマネックス証券で取引するほうが、売買コストが安くつく。また、IG証券を開設してない人や、CFD取引慣れてない人多いと思います。1️⃣私の場合でしたらどちらを利用したら良いでしょうか?【株式空売り、株式信用買い】2️⃣株式空売りの場合、米国株も取引していくのでしょうか?(少しふれておられたので)追伸IG証券のVIXはありますが取引出来る銘柄は限られています。尚、取引コストが、高く利益が、相当取引コストに取られます。
質問日:2024/12/20 ジャンル:空売り -
林先生 有望銘柄サーチにあります「空売り上位50銘柄」の内、「空売り可能銘柄」」は、売りを実行していいのでしょうか。それとも、講義が終了するまで(6月頃)、待つのがいいのでしょうか。
質問日:2025/01/13 ジャンル:空売り -
林先生いつもありがとうございます。森永さんのご逝去、誠に残念でなりません。もっといろんなことを発信してもらいたかったです。今日は質問が2つございます。1. 50日移動平均線で空売りのタイミングを見る際、下がって上がっての期間が数か月に及んでも大丈夫でしょうか? 2. ラリーの3日ルール、18日ルールでだましを避けるために売上や経常利益などが5%未満ということですが、5%でもプラスには変わらないと思いますが、5%だと下げの可能性が強いとみるのでしょうか?以上宜しくお願いいたします。
質問日:2025/01/31 ジャンル:空売り -
林先生少しですが、金(地金)を購入しています。決断が遅いため、かなり高くなってから買っていますのであまり利益は出ておりませんが、4万まで上がる事態になれば大きなリターンになると思いますので、待とうと思います(そのような経済状態を望んではおりませんが…)早速ではありますが質問をお願いします。◆最初に先日の1月17日のオンラインセミナーの中での疑問になります。①6つの暴落サインの中で、重要なものは3つ(騰落レシオ、先行株、ジャンク債)とお話されておりましたが、この「重要」とは〇6つの中の優劣(特にこの3つを見る)という視点でしょうか?〇もしくは、この3つの1つ1つを見た時に、騰落レシオに一番警鐘が鳴っているという視点でしょうか?良い表現が見つからず、主旨がお伝えしずらいのですが〇この6つの中でも、これらに赤が点灯すると、暴落が近いと見るものは何になりますでしょうか?②資料の中の「日経平均」のチャートを見た時に私は、リアルタイムで見ていたとしたら、2024年5月を陰転と見てしまうと思います。陰転の正しい見方?のようなものはありますでしょうか?③林先生は、これからの金変動について3つの予測をお持ちになっておられその中でも3(下落したのち上がる)が濃厚なのではないかとお話されていらっしゃいましたが、この下落時に余裕があれば買い増しをして、持ち続けその後、天井を迎えたところで、もっている金の半分を売りにだすという心持ちで過ごしていたらよろしいでしょうか?◆次に、システムの「空売り」のところでの質問になります〇増益なのに、チャートが下がり気味の銘柄がいくつかありました。これが意味するものは、どんなこと(会社の財務状況など)になりますでしょうか?〇システムの見方としては「減益」「業績悪化」「チャート下がり気味」「ディフェンシング株ではない」の4つの条件がそろったものが空売り対象となりますでしょうか?◆もっている株式をこれからも保有していて良いものかの林先生のご意見をお聞かせいただけますと有難く存じます既に持っているものとして〇AGG(Iシェアーズコア米国総合債券ETF)〇バリックゴールド(GOLD)〇ロイヤルゴールド(RGLD)〇SPDRゴールド(GLD)があります。今、ゴールドフィールズ(GFI)の購入を検討中です林先生の講座を受けて感じておりますのは、AGGは売却した方が良いものだと思うのですが以下の金に関係する4つは、どのようなご意見をお持ちになりますでしょうか?(行き過ぎた質問で申し訳ありません)現在の講座進捗は、経済10(これから起こるデフォルト)を見終わったところです。見ているだけで、吸収はできていないため、何度も見返して、使えるようにしたいと思っています。これからも、どうぞ、よろしくお願いします。
質問日:2025/02/05 ジャンル:空売り -
林先生 こんにちは。先生のアドバイスや気づきを読んで、私は空売りをやめようと思います。以前先生に褒めて頂いたように金中心に投資しようと思います😊でも、1つ気になる投資法があります!オンクラスを一通りお勉強してからですが、入会の時にお知らせ頂いた機械的投資法はいかがでしょうか?主人が、あと10年位でリタイアしたとしても、この投資法を学んでおけば、ずっと、収入源になりますか?ご存知のように初心者ですが、300万円あれば私にも出来ますか?それともこれも金にした方が良いでしょうか?
質問日:2025/02/11 ジャンル:空売り -
先生拝見いたしました。暴落寺に、先物やCFトレードが1番最適と言うのがわかったのですが、「こうした時期が訪れるまでは、ルールを確実に覚え、ペーパートレードだけで様子を見るのがいいでしょう。」と言うのは、どういう意味なのでしょう?もしトレードするならば、それ用の口座設定が必要であり、やり方を教えてもらえるんでしょうか?また、信用の空売りよりも良いということなんでしょうか私は空売りをしたことがありませんので、やり方を知りたいです。空売りをやるのに、先物参考にするとやり方もあるんでしょうかね。信用取引や先物オプション取引CFD取引を上手にできるようになるのにはどうすればいいでしょうか?参考になるサイトがありますでしょうか?
質問日:2024/12/22 ジャンル:空売り -
林先生今 空売りのカリキュラムを視聴しているところですが、果たして 今は不況株を売る時期なのか、偽主力株を売るじきなのかわかりません。どちらでもよいのですか?
質問日:2025/01/13 ジャンル:空売り -
空売りをするときは、信用区分は、一般1日よりも一般無制限か制度6ヶ月で売建をする方がいいんでしょうか?練習ならば1日で練習しといた方がいいですか?よろしくお願いします(よろしく)まずはしっかり勉強しながらしますけれども
質問日:2025/02/01 ジャンル:空売り -
林先生、私は素人なので空売りには手を出さないつもりです。しかしちょっと気になったのですが、ソフトバンクは先日孫社長がトランプさんとあって、AIの大型投資の話で合意したとの情報があり、普通に考えれば、上昇しそうなものですが、どうなんでしょう。業績が悪いというのはそうかもしれませんが、そのほかに理由があるのであれば、教えていただきたいです。
質問日:2025/02/06 ジャンル:空売り -
投資講座に入り、知らない事ばかりで、空売り⁉️VIX⁉️と、詳しく教えて頂きたいのです。又空売り銘柄50選の考方見方教えて下さい。私は今アメリカ株投資信託に1000万預けてますが、これを金投資信託に乗り変えたいと、考えてます。先生の講座で、私も楽しみと、生き甲斐が、出来、世界大暴落に、備えるつもりです。金投資には、時期はいつ頃が、良いでしょうか?宜しくご指導下さいよろしくお願いします🙇
質問日:2025/02/13 ジャンル:空売り -
空売りの講義のとこで、9か月間実績、今期予想、株価など入力したら検索出来ますか?方法が有るのでしたら、教えて欲しいです。
質問日:2024/12/23 ジャンル:空売り -
林則行先生3日前に入会させていただきました。この度はご縁を頂き、投資の勉強をさせていただくことになりました。まだ分からないことだらけですが、こっちのページ、あっちのページ、と少しづつでも理解をしていこうと努力しています。私は大学を中退して以来、ジャズミュージシャンとして音楽一筋に生きてきましたので、経済のこと、投資のこと、等とは本当に縁遠く、10年ほど前に数回FXと株に少し手を出し、すぐ負けて、それ以来投資とは縁のない状態で来ました。今回投資を学びたいと思い立ったのは、老後の生活資金が足りないからです。国民年金ではマンションの管理費を払って終わりですから、全く役に立ちません。いくらかの貯えがある内に、それを増やしたいと考えています。そうした目的ですので、投資というよりは、トレードを目指していくべきだと考えています。オンクラスは3日待たないと次が来ませんから、そのペースでやっていくとして、システムの方では、今のところ理解できない部分も多いのですが、空売り銘柄OKのところはなんとか分かりました。日本電信電話は額面も安いですし、空売りのポジションを持ったりする練習にはちょうどいいかな、と思ったのですが、それもまだやらない方がいいですか?よろしくお願いいたします。
質問日:2025/01/17 ジャンル:空売り -
空売りは、遅く入ってはやく出るの意味がわからなかったです。遅いというのは、下落相場が確定するのを確認してから入るから遅く入るとおっしゃっていますか?信用取引は、その日のうちに売って買わないといけないのでしょうか?指値で買うと何日か猶予があるのでしょうか?例えば、100万円証券口座に預金があると3倍まで買えるということのようですが、20%の利益というのは、20万のことですか?それとも60万のことでしょうか?それを指値で申し込むということでしょうか?取り留めのない質問で申し訳ありません💦宜しくお願いいたしますあと、金の売却についてですが、お店で「なるべく小さく買うと良いですよ」と言われ、50gや100gで買っていますが、老後(10年以上経ってから)、毎年、銀行から下ろすように50gとか100gを売却したら、節税になるし、良いのではないかと思いましたが、どう思いますか?宜しくお願いいたします
質問日:2025/02/01 ジャンル:空売り -
今日の気づき、ありがとうございます。深掘りの空売り情報を共有していただき、大変ありがとうございます。林先生から最初の空売り戦略を受講後、初めて日本株の空売りを試しました。私は十分な資金が無いので、練習も兼ねて、日本株のCFD取引(証拠金20%)ができるDemo 口座を作り、一昨日と今日にかけて空売りエントリーしました。驚いたことに、本日林先生おっしゃる銘柄を選択していました。各々の株が50MAを抜いたのと、日経平均が陰転始めたからです。ソフトバンク(私はソフトバンクG)100株では一昨日3700円、今日は8200円を利確。7751 キャノン300株は、50MA近辺の5,008円でエントリし、今日の含み益が34,200円です。まだ下げは続くと思われ、明日に持ち越しました。質問ですが、キヤノン300株の場合、10%15万の利確ができれば望ましいということになりますか?
質問日:2025/02/07 ジャンル:空売り -
お世話になっております。オンライン講座、繰り返し、見せて頂き、上がって利益が出るのは分かりますがさがってりえきがでるとは?信用取引で空売りしないと利益が出ないと思いますが信用取引口座、1年使わないため、使えなくなりましたでは持ち株売って、現金にして、底が見えてから、買えばよいのか、思案中です
質問日:2025/02/13 ジャンル:空売り -
株価が急落する事があります。ベルクの場合だと7月10、11ですがこれは機関投資家が空売りかけているのでしょうか?巻き込まれない方法はありますか?
質問日:2024/12/28 ジャンル:空売り -
私は、先生のご著書を読んで、2019年より資産の殆どを金に換え、おかげさまでかなりの資産に増えました。株は20代の頃、バブルの時にやりましたが、結局は行ってこいの結果となり、それからは自分には才能がないと思い、全くやっていません。と言うわけで、これからの暴落相場で空売りをするつもりは全くありませんが、資金のごく一部だけ、暴落対策としてダブルインバースのETFを購入しておくのはどう思われますか。是非、ご教授ください。
質問日:2025/01/18 ジャンル:空売り -
林先生こんにちは!株式暴落時に空売りで大きく稼ぎたいのですが、林先生の講義の内容を勉強しても、初心者はやらない方がいいのですか?
質問日:2025/02/02 ジャンル:空売り -
早速のご回答有難うございます。音声なので聊か驚きました。人数が多いからベストな方法ですね。本日散歩のとき思い出したのですが、入会は2月3日でした。大きなものは節分後【今年は2月2日】に買いなさいと昔から云われますね。ラッキーでした。ちなみに妻は2月2日でした。さて本題に入ります。〇金投資は3~5回に分けて買う、また投資比率は金100%がよい。 ①価格が下がった時に3~5回に分けて買う。 ⇒ここ数年は金に勝る投資はないという事でしょうか。 但し、買ったら数年持ち続けるため毎年の利益確定がないという事にも繋がります。 それ位、現状において我々には魅力ある最高の商品という解釈で宜しいですか? ②比率は金と株、1対1程度にします。 ⇒今まで株、FXでやってきましたが、FXは現状を整理して止めます。 株はうねりどりを数年勉強してきましたが、結果として旨く行きませんでした。 しかし、先生の空売り手法を勉強のため入会したので、プロマネを実践したいです。〇空売りについての質問 ①本日、「先生の気づきの中で空売りで儲けたい人へ」投稿した内容ですが、 利益は20%と30%となっていますが、利益を最大限に伸ばすとも言われておりました。 プロトレーダーでも刻んで行くという事でしょうか? 私的にはちょっと納得いかないものがあります。それともレベルのようなものがあると云う事でしょうか。 ②空売りは割と勝負が早いと認識していますが、数か月掛けてじっくりと云う事でしょうか。 また複数銘柄も同時に可能、資金20%ルールで
質問日:2025/02/07 ジャンル:空売り -
林先生の投資部に入部させて頂きました。有難うございます。本当に有難うございます。1話目で既に気持ちは固まっていました。2話目を見た時にはワクワク・ドキドキが止まりませんでした。あんなに追い求めていたゲームチェンジ銘柄を探す方法を教えて頂けるなんて….コロナの時の空売りでV字回復に出会い、1か月間コツコツと積み上げた利益の3分の2を失いました。先生はV字回復がいつかもお分かりになるのですもんね。素晴らしいです。3話目を見ていて感動して涙を流しました。私が投資を始めたとき、娘に10億円のマンションを買ってあげるからねと話しました。そして自分にも車椅子でも自由に動き回れる広いマンションが欲しいと思っています。この間のメールでもお話ししたように、最初はビギナーズラックだったのか凄くうまくいきましたが、今は損失が膨らんでいます。どうか先生の世界屈指の投資技法を学ばせてください。先生の投資技法を継承して早くディナーをご馳走したいと思います。宜しくお願い申し上げます。ps 金は買わなければいけないですか?
質問日:2025/02/14 ジャンル:空売り