株式投資
-
林先生丁寧なアドバイスありがとうございます。頂いたアドバイスのポイントは以下と認識しました。ア)投資の成績の整理、明確化イ)株式投資は全て解約し、金投資に変更(数年で、3、4倍は想定できる)ウ)残りの資金で、CFD取引/又は空売り ※同時に実行することは難しいので、一つに絞って実行頂いたアドバイスに沿って、成績(と開始時期)を整理いたしました。ア)の答えとして表に整理致しました。※表の金額の単位は万円です。米国株投資、新たに投資信託を開始して、1ヶ月程度で8月の暴落を経験し、マイナスからのスタートとなり、大きな利益は獲得でいていません。また、米国の個別株の情報、オプション取引、CFD取引は全くの素人でしたので、複数の有料情報、口座の受講で120万円程度支払っていますので、受講料を含めるとマイナスの状況です。イ)に関して、個人的な期待の株以外は金にシフトしたいと思います。 すみませんが、金がこれからも3、4倍になる大きな理由は、”米国含む先進国の経済状況が悪く、株が暴落する為に、株から金、銀へのシフトが加速する”とが大きな理由でしょうか?ウ)残りの資金で、CFD取引/空売り のどちらかにチャレンジとアドバイスを頂きました。 しっかりとマスターしたいと思いますで、どちらかに注力致します。 ・CFD取引 ・空売り をマスターする為の資金と修得期間はどの程度でしょうか? 個人的にはCFD取引を開始し、中途半端な状況ですので、 ①まずはCFD取引のマスター ②空売り の順で進めたいのですが、現在の株式市場の状況から、②空売り を先に実施した方が良いのであれば、そのようにしたいと思います。引き続き、アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日:2025/01/06 ジャンル:株式投資 -
林先生、おはようございます。さて日本の株式市場が、極端に下落しましたが、先生の言われる、「暴落」ではないでしょうか?ご見解のほどをよろしくお願いします。
質問日:2025/02/04 ジャンル:株式投資 -
こんにちはいつもお世話になります。いつもオンクラス先生の動画見ていますとても勉強になります。そこで質問ですが例えば売りのタイミングどこで見ますか❔➡️売り銘柄のスクリーングを選択➡️開始ですよね❔動画でも少しずつシステムの使い方ありますがもう株を買いたいので教えてもらえませんか❔よろしくお願いします。
質問日:2024/09/14 ジャンル:株式投資 -
投資に関して最近考えていることですが株式投資以外に金投資もありますが、暗号通貨もひょっとしてより重要視されて来る可能性があるかな?と思っています❗️と言うのは、将来的にドルの没落〜あまりにドル紙幣が全世界的にバラバかれているという意味で〜ここで当然、金の価値が上がってくるわけですが、決済手段としてトランプになったアメリカはドルに変わるものとして、暗号通貨を利用するのではないかなと考えている次第です❗️
質問日:2024/11/15 ジャンル:株式投資 -
林先生いつもありがとうございます。【金2】ホップ・ステップ・ジャンプの講義を終了したばかりですが、ふと思いました。ジャンプ後にそれなりの価格で売るのだと思いますが、その後どうしたらいいのでしょうか。金が高騰しているときは、まだ株価下落中真っ最中なのではと思い質問します。円の現金/株式投資/ほかの通貨/仮想通貨(一時的にでも)などなどどのようなシナリオを立てるのがいいのでしょうか。講義を進めていけば答えがわかるのでしょうか。間違っていたらお教えください。また既定のシナリオなどあればぜひ詳細を説明していただければと思います。よろしくお願いいたします。
質問日:2024/12/15 ジャンル:株式投資 -
林 則行様新年明けましておめでとうございます。本年もご指導宜しくお願いいたします。1件目①ジャンク債金利について、トレーディングビューにティッカーいれたいのですが、シンボルをおしえてください。HYGの金利ーUS10Yで表示可能だと思うのですが、HYGの金利のティッカーが調べてもわかりません。できればJNKとSRLNとLQDの金利のティッカーも知りたいと思います。以下、経済3:入門編2激動の時代・・・の質問です。②大手証券も破綻するとありました。金融危機時に証券会社にお金を入れておいて問題ないのでしょうか?現状は松井証券とSBI証券、IG証券、サクソバンク証券に入れています。③金融危機の入り口で富裕税を課税されるとすると、証券口座のお金も持っていかれる可能性はあると考えられるでしょうか?④まだ先のことですが、株価暴騰期はゴールドの売り出さないといけないのではないでしょうか?2件目①(機械講義1)の現実的な掛け率でMAX1.2%位とのことですが、(機械講義5)の投資資金の決め方の最大資金減少許容率と同じ意味なのでしょうか?②エントリーは当日のみ有効の両建て発注とし、当日約定しないときは翌日の新たなボラティリティーで発注するの繰り返しと考えるのでしょうか?③慣れと銘柄数にもよりますが、毎日始値を見て、速攻で計算し即発注するのにどの程度時間が必要でしょうか?(2月から新職場となるため、仕事との兼ね合いで継続できるか不安を持っていますが、何とかしようと思っています。)④IG証券にCFDの期限ありとなしがあります。今回の先物機械式売買ですが、出来高との兼ね合いがあるとも思いますが、CFDの期限ありなどでも可能なものでしょうか?それとも原資産の先物そのもので取引するべきでしょうか?⑤(機械講義4)で、8741回のトレードの例で68か月で24000ドルの利益とあります。15銘柄で取引枚数1枚とのことですが、概ねいくら位の元手での利益額でしょうか?⑥NXOは翌朝手仕舞いなので、利益の有無に関わらず手仕舞いを行い、即当日の新しいボラティリティーで新規エントリーするのでしょうか?⑦(機械講義5)の精鋭化の翌日ドテン取引の場合、1日目のボラティリティーに対し二日目のボラティリティーは1日目か二日目のどちらを採用しているのでしょうか?⑧(機械講義5)のSP500の取引ルールは、いつもこのルールを採用するとの意味でしょうか?⑨(経済2と3)当初2024年の次の2~3年で株式暴落、その次の2~3年で大インフレ株価高騰のグラフがありました。追加で2024年が完了して修正版が出ましたが、投資法のまとめ修正版を作成していただけないでしょうか?⑩上記⑨の中に金融危機がきてデフォルトや富裕税が導入されるとしたら、どのタイミングになるのかできれば修正版にプロットできないでしょうか?⑪(経済8後半や9)で金利の大幅上昇や国債暴落時の銀行や証券会社に対する問題提起があります。このようなことが起こると先生のストリーにある暴落時や大インフレ時の株式投資は証券会社を通して行うことから、その会社に現金を預ける必要があると思うのですが、そのあたりをどのように考えればよいのか頭の整理がつきません。先生のお考えを教えてください。⑫株価安定期前の株価の暴騰期には金の売却を進める必要があると思いますが、いかがでしょうか?※⑨~⑫は将来のことなのでそんなに完璧には誰にもわからないのは理解しています。できればケース分けでこうならばこうするなど自分の中でストーリーを描きたいと思うだけに先生のご意見がいただければありがたいと思っています。⑬ドル円の見方について、短期的には円高でも、日本の債務問題と比して米国・米ドル優位と考える向きが多く、長期的には円安方向との論があります。一方先生からのお勧めのあった副島隆彦氏は米国借金踏み倒しによるドル切り下げ説(ドルと金を切断し、ドルを切り下げる)を唱えていますが、林先生のご意見を教えてください。
質問日:2025/01/08 ジャンル:株式投資 -
林先生に質問。初回講義の中の金投資を勧められるなかで、金投資の口座開設の説明で楽天,SBI,IG証券の表記がありましたが、今、私は大和証券のネット口座を利用しています。ニーサ口座も同証券会社です。売買手数料は、100万円未満は0.3795%100万〜500万0,2904%+891円質問 1金投資は始めてです。今後、上記証券会社で金投資、株式投資を進めることが得策なのか否か?質問2金投資の説明の中で、金の果実がお勧めとのことでしたが、コード1540東証純金上場信託(現物国内保管型)のことでしょうか?これがお勧めのETFでしょうか??ただ、金価格が会員システムで見られる価格と違うと思うのですが??金投資が所有株式よりも利益が出ることもわかりましたが、金投資は初めてで、しかも、所有の株式が3月期所有で配当額が6月に振込となっていることなどをイロイロ考え、今の株式から金投資への切り替えを逡巡しているところです。宜しくご指導お願いします。
質問日:2025/02/05 ジャンル:株式投資 -
こんばんは林則之先生1.質問株を買う時は何曜日がいいですか❔2.質問株を売る時は何曜日がいいですか❔3.質問土曜日・日曜日は休日チャートが止まってあるので株買わない方がいいですか❔
質問日:2024/09/15 ジャンル:株式投資 -
日経ベア1360を10株保有して、相場状況見ているのですが、弱いですエヌビディアの決算が20日なので、どうしょうかと結構下げたので、先週売っとけば良かったですトランプ効果で、売らずに保有しておく方が良いでしょうか?92$でインしてます アルファベットは、悪い情報がた時163$で売ってました 保持しておけば良かった(aww)エヌビディアは、どうなのでしょうね変な噂もあるし・・・今後は⁇トランプ効果は、テスラでしょうが、買いません二つ目の質問にテクニカル1目均衡で雲の中に入るっていうのはどういう意味があったんでしょうか?パランティアの株価凄すぎる‼️こんな銘柄の初動を狙うには⁇
質問日:2024/11/19 ジャンル:株式投資 -
質問ではないですが、天井前の安値の読み方です。日数なのか、グラフの線の角度なのか、それ以外なのか。何となく直角に上がっているので、私は11月4日かなと思いました。天井にならない方がいいのですが。
質問日:2024/12/17 ジャンル:株式投資 -
ラリーの18日買いシグナル51850日移動平均値出し方18日移動平均値出し方計算式宜しくお願い致します
質問日:2025/01/08 ジャンル:株式投資 -
保有株のミガロが、ストップ高になりました。一旦利確をしてしまいましたが、これが高値更新というものなのでしょうか。(まだ講座は経済2の所なので理解が足りていません)まだ保有しておくべきだったのでしょうか🥲ストップ高になった銘柄は、その後の流れはどのようになるのでしょうか?取引止まっているみたいですが、再開の条件などあるのでしょうか。
質問日:2025/02/06 ジャンル:株式投資 -
林先生、音声メッセージ本当にありがとうございました!金購入、資産の9割ですか!しかし、今回の投資部ではゴールドも扱われていますが主に株式投資が主だった投資だと認識しておりますが、それでもゴールドが9割でよろしいのでしょうか?ちなみにどちらもこれまで全く投資をした事がありません。
質問日:2024/09/19 ジャンル:株式投資 -
林先生お世話になります。今、たまたま、ニュースを見たら、カドカワがストップ高になっていました。先生に暴落が近いと伺っていたので、そろそろ売った方が良いのかな?と思っていたところですが、今の状況ですと、もう少し、様子を見た方がよろしいのでしょうか?お教え賜りたく、よろしくお願い申し上げます。カドカワ取得価格 1233円 2000株現在 4405円本日ストップ高父から相続したもので、多分2000年くらいに買っているのでは?と思います。ご指導よろしくお願い申し上げます。
質問日:2024/11/20 ジャンル:株式投資 -
投資部皆様へ投資は初めてです新NISAの範囲での計画ですご指示とご協力宜しくお願い致します
質問日:2024/12/18 ジャンル:株式投資 -
質問です。現在現物買いで、株式投資をやっています。林先生の講座で2025年は、株式投資は辞めてGOLDを買った方が良いと言う事でしたが、1542純金投資信託を買っても良いのでしょうか?その場合タイミングなどありましたら教えて下さい。
質問日:2025/01/11 ジャンル:株式投資 -
『統計に騙されるな』のコラムを拝読しました!解説されていた統計の視点は、まるで連想ゲームのように次々とつながりながら深く掘り下げられており、大変興味深く拝見しました。特に、経済指標や市場の大局的な流れを把握するのに役立つと感じています。このような統計的な視点は、具体的にどのように株式投資の判断に応用できるのでしょうか?
質問日:2025/02/07 ジャンル:株式投資 -
林 先生様へこんにちは、新エネルギーについて地球温暖化対策で色々な分野で努力をし電気自動車等二酸化炭素を排出しない様に移ろうとして居ますが、根本的な原因の二酸化炭素を減らす事に触れて無いですがしかし、レゴ社ではこの地球温暖化対策の原因を減らす為二酸化炭素から液体燃料を作りだす事に成功したとの事。そのなをグリーンエタノール今、エネオス,トヨタ,スズキ,ダイハツ,スバル,商船三井etc,世界も乗り出し出来ています。あらゆる石油分野に取って代わるグリーンエタノールの株は、林先生どうなんでしょうか? これから良いかと思うのですが、もしよければ何を買ったら良いかご指導頂きたいと申します。宜しくお願いします。
質問日:2024/10/02 ジャンル:株式投資 -
一つ先生に質問です暴落の時期がわかっていると、言われてませんでしたか?なかなか損切りが出来なく、今年いっぱいは暴落はないのでしょうか3月の配当権利落まで、保有しては危ないのでしょうかいつ頃暴落に?5月?7月?
質問日:2024/11/21 ジャンル:株式投資 -
レーザーテックが下げ止まったのか?入っていいのか?気になります。
質問日:2024/12/18 ジャンル:株式投資 -
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、今日本株、アメリカ株ともに下落しそうになっていますが、本格的な暴落はまだ来ていないと判断して大丈夫でしょうか?もしこれが暴落の前兆であれば、ちょっと手じまいしないといけない資産があるので、心配です。よろしくお願いいたします。
質問日:2025/01/13 ジャンル:株式投資 -
今回、質問は 2024年8月に起きた日経平均株価の大きな下げです。これは、何がきっかけだったのでしょうか?先生の見解が知りたいです。よろしくお願い致します。
質問日:2025/02/07 ジャンル:株式投資 -
お疲れ様です。株価の疑問についてお尋ねします。6758 ソニーグループSBIの目標株価16200となってます。現状の株価は2780くらいです。人気が無いと言えばそれまでですが、他に理由がありますか?
質問日:2024/10/04 ジャンル:株式投資 -
林先生こんにちは〜アドバイスありがとうございます。新高値注意してました、その時買えない虚しさで一杯でした、出遅れ感です〜挽回できますか?先生の日経平均上がる時間が長くないは、今月一杯くらいでしょうか?木を見て森を見ずではダメですよね先生に教えて頂いた米国の要因を見てダウの下がるのが分かれば凄い事ですが〜来週プレイド買っても遅くないですか?アドバイスよろしくお願い致します🙇♀️
質問日:2024/11/21 ジャンル:株式投資 -
林先生何度もすみません。サンリオを売り出すって、具体的にどういう事をするのでしょうか?一旦はサヤ寄せで下がって行きましたが、また急騰しています。乗った方がいいのでしょうか?
質問日:2024/12/18 ジャンル:株式投資 -
現在手持ちの「株」が有りますが、これについてのアドバイスは頂けますか。因みに「レーザーテック」両建てがあります。そろそろ買い戻しかなと考えていますがアドバイス頂ければ嬉しいです。また、「株式全体」の今後の見通しはいかがでしょうか。宜しくお願い致します。
質問日:2025/01/14 ジャンル:株式投資 -
単刀直入に質問させてください。今後、半導体銘柄は上昇していくとお考えでしょうか。宜しくお願いします。
質問日:2025/02/07 ジャンル:株式投資 -
林先生こんにちは株価が行ったり来たりふらふらしている状況であること、現在は株を買わないほうが良いこと理解しました。保有株はどうしたら良いでしょうか。売却するとしたらタイミングはいつ頃でしょうか。保有株はオールカントリー、日産、イオン、小田原電鉄、エヌビディア(一株のみ)等があります。
質問日:2024/10/05 ジャンル:株式投資 -
直近日経平均はどのあたりまで戻りますかしらざっくりの予測でいいので教えてください。
質問日:2024/11/25 ジャンル:株式投資 -
林先生お世話さまです。株の売却について相談です。6305 日立建機 400株持っています。(マイナス564,000強) です。今日の気づきで天井が近いようですが売却したほうが良いのか、そのまま持っていて良いのか?教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日:2024/12/19 ジャンル:株式投資