株式投資
-
お世話になっています。質問させて下さい。今の株式市場では暴落に備えて第一に金.株式投資をするのであれば空売りと述べていたと理解されてもらいましたが、以前に林先生が日本で空売りに詳しい人は数人だけと述べていたと思いますが私自身.空売りの経験がなく空売りは出来るものですか?今の時期の投資は金だけに集中しているのがいいのでしょうか?
質問日:2025/03/07 ジャンル:株式投資 -
おはようございます☀着実にゴールドを購入してますが、質問ですもう一度ダウが上がってから暴落が来る可能性があるとの事です。試しにこの上昇で少しだけ利益を狙ってみようと思ってます。米国株、日本株どちらが良いでしょうか?
質問日:2025/03/25 ジャンル:株式投資 -
林先生 お世話になります。早速ですが、今所有している株、テンパスAI、ルネサスエレクトロニクスの株についてお伺いします。だいぶ急騰しており、売り時を考えていりますが、売却したほうがよろしいでしょうか、申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資 -
お世話になっています。残念ながら貧乏暇無しであまり投資に時間を割いていられないというのもありますが、ここのところそもそも株式投資をしてみようという気持ちが沸かず売りも買いもまったくポジションを持たず数ヶ月経過しているといった状況です。昨年はなんやかんやラッキーもあり100万ほど株で儲けたのですが正直出ていったお金もそれなりにありあまり喜べないのですが。質問となります。講座内で金価格有事には1オンス=14000ドル、1g=4万円を予想されておられます。まず第一の質問といたしまして、ドル建てではオンスで、円換算ではグラムで、と異なる単位で予想値を呈示されてるのにはなにか意図があるのでしょうか?こちらで計算して単位を統一させる事は容易ではありますが、そのような手間を挟む書き方をあえてされてる点が引っ掛かりましてのお尋ねです。第二の質問といたしまして、オンスに揃えると14000ドル=約93.6万円となり、為替レートは1ドル=約81円と計算しました。(現在のレートからは信じがたいべらぼうな円高と感じます)為替レートの将来予想というのは個人的には非常に難しい部類の予測ではないかと感じています。林先生、副島さんのように円高ドル安を言う人もいれば1ドル180円まで進むと自信満々で言ってる人もいて、まるで正反対の主張なのでどっちの予想が真なのか、と迷うこととなり非常に気になっております。何故といえば将来円高ドル安と確信が持てるのならそれこそ大儲けできるのではないかと考えるからです。ドル売りはスワップ支払いが生じると思われるかもしれませんがスワップがつかない海外FX証券口座を利用すると純粋に値幅で利益が出せると考えています。税金もゴールドとはだいぶ変わって来るかなとも思います。ずばり林先生の将来ドル安円高シナリオの予想確信度やそうなるという根拠をお聞きしたいです。言うまでもないですが、予想が外れたとしても人を責めることはしません、最終判断は自ら下しますが林先生のご意見をお伺いしたいということです。以上長くなりましたがよろしくお願いいたします。
質問日:2025/02/26 ジャンル:株式投資 -
岩谷産業はこれから売っても大丈夫でしょうか?
質問日:2025/03/12 ジャンル:株式投資 -
林先生、テスラの話ありがとうございます。コレを聞いてテスラ株を信用売りしようかと思いましたが、株取引未経験者の私はSBI証券側から米国株口座を拒否されました!残念ですが、他の国内株で今年は力をつけるようにします。日立製作所株価ですがロウソク足で日足も週足も4000円〜4200円弱に窓が空いています。(売りのチャンス近い)とありますが、この窓を埋めてから下がるとおもうのですが、4200円で売りの指値を入れようかと思います。如何でしょうか?この他ソンポホールディングスも去年11月頃からロウソク足で3600〜3850円に窓が空いていますのでこちらも4700円の売り指値を入れようかと思いますが如何でしょうか?最後に空売りチャンス近いのサインが出ている会社は殆どが2010-13年辺りから右肩上がりに伸びていますが暴落が始まればこの年辺りの水準まで株価は落ちるのでしょうか?先生はどのようにお考えでしょうか?御指導の程宜しくお願いします。
質問日:2025/03/25 ジャンル:株式投資 -
お世話になっております。講義の順番で株式の中で一番目が空売りになっています。近い内に株価暴落となる予測で、最も最適な資産拡大方法とのことで、少し先走りしましたが、システムで空売り対象を抽出(まだノウハウを学んでいませんが)したところ、次の四つの企業がありました。 6501 日立製作所 9434 ソフトバンク 7751 キャノン 4901 富士フィルムFDG日立以外はどれも最低株式購入金額が数十万以上で、私にはとっては『証拠金は資産の20%で行うべき』ルールを逸脱してしまいます。これだけ見ても、投資を実践して行くのに資産的に不安を抱いております。特に『株は高い時に買う』ルールも益々不安になっています。他の株式投資講座では、少額投資(数万円)で大きく儲けると謳ったものがありました。(実は先日迄、入会を迷っていました。スーパーカーマニアで有名な先生です。)林先生の投資部では、私の不安はなくなると考えていて良いでしょうか?
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資 -
林先生の今日の気付きの中に、「この一、二ヶ月の間に米国株からは完全に足を洗うのが正しい投資方針です。米国株から無傷のうちに撤退ができる最後のチャンスだと考えてください。」とありますが、日本株も、私はメニコン、三菱UFJ、NTT、ソフトバンクを持っていて、全体的に8%くらい損しています。このままにしておくより、損切りして精算した方が良いでしょうか?UFJは今+ー0です。
質問日:2025/02/26 ジャンル:株式投資 -
林先生 いつもお世話になります。投資講座にて学ばせて頂いています。本日頂きました今日の気づきの情報から考えられることは、今からのタイミングは、個別株の購入は控えた方がよいと言う理解で合っていますでしょうか?
質問日:2025/03/14 ジャンル:株式投資 -
いつも、お世話になっています。林先生にお聞きしたいです。証券会社より、エヌビディアを売却してパランティアを購入の提案がありました。エヌビディアは、-18万円です。パランティアを利益確定して日本株の長期に投資で良いのかなと思ってます。いかがでしょうか。暴落前に、身近な日本株にしておいた方が良い。金も良いと、言う事ですよね。投資部で、学んで自分の手元資金で運用でして利益を出していきたいと考えています。ご回答よろしくお願いします。
質問日:2025/03/26 ジャンル:株式投資 -
早速ですが、私は今トレンドマイクロの株を持っています。12月決算なので配当を確定して直ぐ売って値段が下がったところです買い戻す作戦で少しずつ売ってきましたが値が上昇を続け最近はストップ高がありその後も上がっています。今後どうしたらいいか持ち続けるか売るか、教えて下さい。
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資 -
林先生損切ポイントについてこれは売値の8%ということですが、この数字については理論的な根拠はあるのでしょうか?経験値でしょうか?
質問日:2025/02/27 ジャンル:株式投資 -
林先生、先日のリアルセミナー拝聴し、有難うございました。先生がオンライン講義等で金の投資を述べられています。2000年頃から現在までの金価格の年次推移を見ますと15倍近く上昇しています。一方、ジェレミー・シーゲル著の「株式投資第4版」(日経BP出版)の書籍では1801年から2001年までは金価格の上昇は一時期除いて、殆どなく、株式投資が100万倍と圧倒的に大きい図が示されています。金価格の高騰は2000年以降で顕著になったということでしょうか。インフレ等が歴史的にあったと思うのですが、この図は何か釈然としないものがあります。どのように解釈すればよいのか、先生のご意見拝聴できましたら幸いです。宜しくお願いします。
質問日:2025/03/14 ジャンル:株式投資 -
林先生、おはようございます。老生、気が短い男で、現役時代も、新聞2紙のコラムや金融財政事情の論文を担当していましたが、締め切り1週間前に書き上げないと落ち着きませんでした。ですから、今回も、そんなに焦る必要はないよ、と言う先生のお声が聞こえてくる様ですが、我慢で傷、お伺い致します。老生、現在、商船三井100株と、三井e&sを買おうと用意した21万円が、自由になる資金の全てです。まず、商船三井を出来るだけ早く売り、キャッシュにし、先生から教えたて頂いた銘柄ー1銘柄で宜しいでしょうかーを買い、先生ご教示の暴落寸前で売却、金にします。そして、先生の仰る反騰時に相応しい銘柄を買おうと思っております。これが、金の無い老生の、先生のご指導を100%生かす方法と、ボケた頭で考えたのですがいかがなものでしょうか。お教え願えれば、幸甚です。老生の人生最後のチャンス、どうか、どうか、宜しくお願い申し上げます。林先生、なお、追加で申し上げます。老生、一生懸命勉強します。そして、子供達、孫達に、先生の極意を教え、彼ら、彼女らも、老生と同じように、財政的には、幸せな人生を送れる様にしてやろうと考えております。この為、分からない点は、とことん、質問させて頂くつもりでおります。先生には、誠に面倒な、爺い受講生でしょうが、ご勘弁頂き、深いご教示、宜しくお願い申し上げます。
質問日:2025/03/26 ジャンル:株式投資 -
川本産業の株を持っていますが、TOBでされるとのことなので、手放すタイミングがわかりません。普通はどのようなタイミングで手放したら良いか教えください。
質問日:2025/02/16 ジャンル:株式投資 -
損切りする場合、今どんどん下がっていて、家に戻りパソコンやっと今開いたらもう、今日の取り引きが終了してました。株価がどんどん下がっているので、成り行きで売った方が良いですか?それとも、今日の終値を指値にしたらいいですか?お返事が届く前にまた質問です。配当をもらうためには三月末まで売らない方がいいけど今の状況だと、今すぐにでも売った方がいい。どうしたら良いでしょうか?
質問日:2025/02/27 ジャンル:株式投資 -
林先生、有難うございました。結局、資産形成の観点からは、金投資、株式投資では、いろんな考え方がありますが、初心者、高齢者はパソコンに張り付いて行うような忙しいトレードは向いていないため、長期保有が適しているということでしょうか。かのウォーレン・バフェットも株式売買による益は凡そ13%程度だと聞きます。これだけではあのような富豪にはなり得ず、伸びていく産業、伸びていく企業を見出し、出資し、長期間保有の繰り返しの結果でしょうか。庶民が株式投資で千載一遇のチャンスを除いて、長期間に渡り、業績を伸ばし続けられる銘柄を発掘するため、財務諸表の何に着目し、何十年間分を見て判断するのは大変難しいものがあります。
質問日:2025/03/15 ジャンル:株式投資 -
どんな個別株が下がりますか?いくつか教えてくだされば幸いです。
質問日:2025/03/29 ジャンル:株式投資 -
4891ティムス今日は少し上げたようですが、これからバクアゲでしょうか?また、7063バードマンは短期爆滕銘柄でしょうか?
質問日:2025/02/18 ジャンル:株式投資 -
先生 下落がとまりませんが底の目安は何処になりますか?先生すいません 機関口座を作成して日本株の売買指示して、利益の20%を会に納める仕組みなのですが、詐欺案件では無いでしょうか?
質問日:2025/02/28 ジャンル:株式投資 -
松井証券で1540を買おうとしていますが、送付した写真のグラフの赤、青、緑やローソクとは何でしょうか?また買う場合は回数量を参考にするのでしょうか?
質問日:2025/03/17 ジャンル:株式投資 -
林先生 いつもありがとうございます。今日はまた日経が大きく下がりましたが、これは一時的な下げでしばらくは横這いが続くと思っていてもいいでしょうか? それとも暴落の始まりなのでしょうか?私は日経225、39700円の買ポジションを3枚持っていて、損切りもできないままスルズル下がって、先日(入会前)の大きな下げで怖くなって、36800円で売ポジションを 3枚買って身動きできなくなっています。短期的にはどう動きそうかご教示いただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日:2025/03/29 ジャンル:株式投資 -
オンクラスの投資講座入門を見ました。17:20あたりで「会社四季報、今あんまり使わないけど」とおっしゃっておられました。会社四季報は林先生の投資ノウハウでは基本使わない、見ない、ということでしょうか?ちなみに自分は株式投資歴1,2年といったところですがこれまで会社四季報は全く見ずチャートを頼りにトレードしていました。必須という人もいればチャートのみでよいという人もいて意見の分かれるところのようですが林先生のご意見としてはいかがでしょうか?
質問日:2024/09/12 ジャンル:株式投資 -
林先生お世話になります!ご指導ありがとうございます。やはり、焦りがあるのが林先生にはお見通しでした(><)どうしても、投資資金にお金を掛け過ぎてしまって利益が出ていないことに焦りを感じています。いつになったら利益を出せるのかがわからないまま毎日が過ぎている。この状態がいつまで続くのかと不安で仕方ありません。投資部の会員でいられる半年間で、100万円まで利益を出せることができるかがイメージできません。金投資だけでは、無職の私には資金が少な過ぎます。株式投資で取引するのはまだできないとなると…どうしたら良いのでしょうか?林先生ご指導よろしくお願い致します。
質問日:2024/11/02 ジャンル:株式投資 -
林先生いつもお世話になります。よろしくお願い申し上げます。暴落が間近と伺いまして、今、持っている株の売却を考えております。配当が良いものもあり、もったいないような気がしますが、全て、手仕舞いした方がよろしいですか?以下は、手持ちの株です。ペケは損しているものです。 買 現在 8766東京海上 2500→5921 7751キャノン 3233→5037 2768双日 3070 →3110 6141森精機 1761→2592 8957東急リ 106000→156700❌8058三菱商事 2745→2618 4769 IC 425→9848233高島屋 932→1267❌9980MRK 937→99❌8508 Jトラスト 448→431❌9704 アゴーラ 243→42✖️7727オーバル 556→367✖️7719 東京衡機 270→1947468カドカワ 1233 →452万 2569マルワ 2570→453.7万マルワは,先生に売却を勧めていただきましたので,ネット証券の書類が揃いましたら,売却を考えております。カドカワは,買収の件,その後はっきりせず,毎日ヤキモキしておりますが,しばらく様子を窺います。✖️の二つは,投資顧問に,今年50万!払って,買い推奨受け,売却してしまったものを含め,全て損しております。愚かなことをしたものです。もう少し早く、先生に巡り会えましたら,と,悔しく思っております。それでは,よろしくご指導お願い申し上げます。
質問日:2024/12/05 ジャンル:株式投資 -
林先生、投資部受講生になりました。これからお世話になりますが、どうか、よろしくお願い申し上げます。投資の質問です。わたくし事になりますが、昨年末まで会社員として勤務をして、60歳になったタイミングで退職金を受け取り、退職しました。今後は株式投資を勉強して取り組もうとと考えていたところ、林先生の話を偶然きくことができ、またとない良いタイミングだと考えて、先生の投資部の受講をはじめました。生活としては、不動産賃貸業を個人で営なんでいるので、家族と生活するくらいのキャッシュフローは賄えますので、退職金の分で徐々に投資をしていこう考えている次第です。これに関しまして、これまで積んできた確定拠出年金も受け取りか、Idecoに乗り換えて運用を続けるか、決めるタイミングなのですが、税金を考えて、これは受け取らずに運用を続け、先生のおっしゃる金投資に、早速、徐々に回していこうかと考えています。現在の資産配分は、下記のとおりになっています。(ほぼ9割が株式=外国株式と、日本株式のインデクス投資になっています。)先生のお話から、さしあたり、半分くらいは急ぎ金にする必要があるのでは、と考えた次第です。一方で、ゴールドに該当するものにかえていこうとすると、乗換可能な商品のラインアップの中で、該当するものは、黄色で囲った「ブラックロックゴールドIDX」というのしかないようです。そこで質問なのですが、わたくしがネットでこのブラックロックIDXを調べてみると、添付のPDFがあり、金のインデックスとして問題ないようには思ったのですが、大丈夫でしょうか?ただ、手数料(2%)が株式インデクスよりは高いようにはおもいましたが、許容範囲内と考えてもよいのでしょうか?何卒、宜しくお願い致します。
質問日:2025/01/06 ジャンル:株式投資 -
林先生お世話になります。(6920)レーザーテック明日決算日ですが来週以降の値動きが読めずに迷っています。12月末より年安14320円を一時割14225円迄下げましたが、その後約1か月14500〜16000のレンジ相場になっています。本日の終値が15040でしたが此の儘下抜けしてしまうのか一時的に17000〜18000前後迄上がるのか判断に迷っています。先生の賢明なご見解をお伺い出来れば幸いです。
質問日:2025/01/31 ジャンル:株式投資 -
林先生様いつもお世話になっております。講義を受けて少しづつ体系的に理解できそう、次回の講義を楽しみにお待ちしております。今回のご相談は株の売買はどうするのか。全くの初心者につき会社の選択、操作等おすすめは御座いますか。今後の為に前もっ因みにcfdて開設しておこうと思います。まだ必要ないようであればいいのですが、、、。、FXではIG証券を利用しており、GMOクリック証券は口座開設したまま放置です。こちらでOKであればいいのですが、現物は扱っていないかと思います。(以前は大起証券、岡安商事を利用しており、こちらは現物の扱いがあるかと思います。 ただ、残念なことに話したくは無いのですね、、、。)お忙しい中お手数をお掛けしますが宜しくお願いいたします。
質問日:2024/09/14 ジャンル:株式投資 -
林先生、ありがとうございます。ブラウザGoogle Chromeですが、本日確認したところ、アイコンが見えました。林先生から頂いた回答ですが、こちらの文章が紛らわしくてすみません。私個人ではビットコインは持っていません。ただ米国の株やビットコインの過熱ぶりが非常に気になっていまして、handle部分の上げが終わった時に暴落するのではないかとkしています。その結果、日本株も暴落することになるんじゃないかと思い、今持っている日本株を手放すタイミングを測りたく先生のお考えをお聞かせ願えればと思った次第です。以上よろしくお願いいたします。
質問日:2024/11/13 ジャンル:株式投資 -
先生のご著書を読んで次の動画のロックが取れるのを待つというのは、どうですか?株の絶対法則 がお勧めですか?銘柄のスクリーニングで、お勧めの設定がございましたら知り゙たいのですが。どうぞ宜しくお願い致します🙇
質問日:2024/12/14 ジャンル:株式投資