空売り
-
米国株や日経平均の暴落が始まっています。先生のおっしゃる空売りのチャンス到来でしょうか?
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
私自身も林先生たちを見習い、常に相手のことを思いながら、これからも仕事をしていきたいと改めて感じております。大変お忙しいなか度々恐れ入りますが、質問させてください。①以前の講義でネット銀行は破綻の可能性が低いと教えていただきました。現在、預金は、ゆうちょ銀行のみとしていますが、別のネット銀行に変更した方が良いのでしょうか?②日経平均やアメリカ指数に連動したETFを空売りする場合、どの銘柄が良いのでしょうか?
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
こんにちわ、持ち株暴落前に処分出来て良かったです。先生のおかげです。有り難うございました。暴落相場に入ったようですが、まだ空売りまで、講座がいきません。金でもまだですが、もし空売りするとすれば、自分ではNYダウや、日経225などの指標に、売りで入っていった方が良いのではと思っていますが?それとも今は、トヨタなどの、個別株のが良いでしょうか?少し上がった所から空売りしたいと思いますが?合っていますか?
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
林先生おはようございます。株価の下落が止まりません、、空売りも解禁されたので長期間は回復無しという認識で良いでしょうか。売り損ねた2銘柄(住友林業と、さくらインター)があり、今から売る勇気が出ずため息です。本の少しでも軽い回復期が来る可能性もあるでしょうか?ご回答よろしくお願いします🤲
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
お世話になります!林先生に質問です。空売りについてです。8306三菱UFJですが、今日は、陽線でかなり上がりそうです。私は、空売りのタイミングは、200日移動平均線にあたり陰線が出た日の午後3時過ぎにエントリーすると考えておりますが、先生は空売りに入るタイミングは、どのように考えておりまでしょうか?
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
この関税による暴落も空売りするべきですか?
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
空売りのタイミングで,重要な安値割れ/ 50日移動平均線割れと説明がありましたが,両方を達成した時点ということですか?因みに、私はここについての講習をまだ受けておりません。
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
ここ数日の株暴落で損切のタイミングを失い今日全て損切しましたが損失が250万になり証券口座には後50万になってしましました 証券会社の金口座には20万程しかいれてなく 田中貴金属工業の口座は毎月1万円の積み立ての契約がありますが いよいよ不安な状態です 今空売り銘柄の表をみて検討していますが 空売りのチャンスが近い表示の銘柄19ありますが約50万の資金でどの銘柄した方が良いか決断ができかねます 大変お忙しいところ恐縮ですが ご教授お願い致します。
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
空売り銘柄の売りタイミングは50日移動平均足の近くということですが、平均線の近くと言うのは上にある内に売りかけるのでしょうか? それとも下に抜けた時を狙うのでしょうか?
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
空売りが解禁になったので、2025年4月5日空売り銘柄の中から、「空売りのチャンス近い銘柄」を選び、ラリーの3日売りシグナルで、50日移動平均で良さそうな銘柄をチェックして、候補を2つか3つピックアップしました。そして、松井証券の信用売りで売りに行こうとしたのですが、例えば、三菱商事の場合、システムでは移動平均線がちょうどクロスしていて、いいなと思ったのですが、証券会社の画面で調べると、今日の下落幅が大きかったため、既に調べた時より価格がかなり下がっているように見えました。このような場合は、一旦待ってから判断し直した方がいいのか、それとも、その場で空売りをしてしまって良いのか教えていただけないでしょうか?今日は、そういうことでしたので、空売りは見送りました。ゴールドのETFがかなり下がっていたので、そちらを10だけ買っておきました。ではよろしくお願いします。
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
はじめまして、よろしくお願いします。いきなり大暴落からの受講となりました。この相場、、、焦りながら講義を3日毎聞き全部終了してからでは空売りも底値買いも間に合わない気がしています。これから受講中の6ヶ月以内に底値もあると思われますか?そうでないと6ヶ月以内に買い戻すタイミングが学べません。踏み上げが無い銘柄を選べばいいのでしょうが、翌週に持ち越さないルール?限月直前位まで数カ月持つルール?〇%儲けたら反対売買するルール?先生のタイプはどれでしょうか。
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
お世話になります。株式の空売り開始の案内がありましたが、当方はオンクラス第9講座受講済みの状況になります。慌てず、講義受講後に開始した方が宜しいでしょうか。先生の気付き等を全て熟読しましたところ、空売りできるのではと感じました。素人の浅読みかと存じますが、ご意見戴ければ幸いになります。引き続きご指導の程宜しくお願い申し上げます。
質問日:2025/04/07 ジャンル:空売り -
いつもお世話になります。空売りのタイミングで林先生が以下2つを挙げておられました。①重要な安値割れ②50日移動平均線割れこのうちの①の重要な安値割れを教えて頂きたいです。私の考えでは、下げ相場での直近の安値を、さらに安値を更新した状態ということでしょうか。ご多忙のところ恐縮ですがご教示いただけますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。
質問日:2025/04/06 ジャンル:空売り -
林先生いつも役立つ分析とアドバイスをありがとうございます。ありがたく拝読しております!今私は先生におすすめ頂いた金ETFを200株を購入しており、それと(何故か)キャノンを38株塩漬けにしており、それのみです。去年日経平均が4万円を超えた時にほとんど処分してしまいました。日経平均が今日も大幅に下落していますが、どのタイミングで売りを仕掛けたら良いのか分かりません。前回も相当下げたときに、売りを仕掛けたのですが、そういうときはうまくいきません。少し待った方が良いのでしょうか。売りタイミングとポイントをご教示頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
先生に直接お声がけをいただけるなんて、ありがとうございます。先生のお話に励まされ、少しずつですが、前を向こうと考えています。いくつか質問があります。1つ目は、今、持っている日本株は、どの段階で現金化すべきでしょうか?2つ目は、空売りなどしたこともないのですが、具体的にご教示くださいませんか?3つ目は、既にお話をした、損失の本体である米国株は、どのようにしたら良いのでしょうか?
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
林先生お世話になっております。空売りのタイミングについて質問があります。4/3日のことです。キャノンが重要な安値を寄り付きで割る(シグナルが出る)だろうと見ていましたが、トランプ関税のニュースで大きなギャップダウン(前日の-6%程度だった気がします)から始まりました。下手に寄り付きで投げ売りされているところに、成行を入れると低い値段で約定してしまい、ロスカットライン(8%)に引っかかる可能性が高いなと考えて4/3時点の空売りは見送ることにしました。(米国版の騰落レシオも下向きではなかったので)そういえば、空売りの講義にはシグナルを確認したら売りに入るという説明をされていたと思います。細かいことなのですが空売りのエントリーのタイミングは、① 終値ベースで確認して翌日の寄り付きで売るのか② 始値ベースで割り込んだ時点で入ってしまっていいのか③ シグナルを終値ベースで確認して後は裁量で(だいたいこんなものだろう?)ぐらいで適当なところで入ってしまって良いのか。恐らく株式の空売りは先物と違って多少、あそび(ゆとり)をもって、大体こんなもので入っていいのかな?とは思っているのですが厳密なルールはあるのか、シグナルを確認後の具体的なエントリーについて、教えていただけると幸いです。
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
林先生空売りは初めてですまだ講義を受けていないので、どうしようかと思っていますが、基本的に、先生の空売り銘柄を考えていますが、もう一つの考えとして、日経平均などの指標を元にした銘柄などはどうなのでしょうか?お考えを教えて頂きたくお願い致します
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
林先生、いつもお世話になっております。空売り解禁とのことですが、先生の講義でも少しおっしゃっていましたがSP500を空売りしてもよろしいでしょうか。その場合、損切りは8%、利益確定は株価が半分位になると見越して2022年10月10日に付けた3500ドルあたりを目指すのはいかがでしょうか。よろしくお願い致します。
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
林先生!お世話になっております。いよいよ空売りの季節になって参りましたか!!先生の忠告通りうごきたいのですが今一度おきたいのです。大きくダウなどが下がった機会に日本株空売りのしたいのですが一番知りたいのが売りのタイミングだとおもっています。空売りのだけはいいタイミングを逃したくないのです!!!先生!!先生のいいタイミングの考えを教えて👂下さい。後些細なことでもいいので買い方とか売り方タイミングとかのをご教示いただければ幸いでございます。よろしくお願い致します。
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
林則行先生へ大変忙しいのに、あまり無理をなさらずに適度に仕事をしてください。切にお願いです。いくら使命感があったても、身体は一つです。心配いつもしております。NYダウの天井は、2024年12月4日価格が天井である事が確定しましたね。やっと時価総額上位50銘柄のうち日立、キャノン、小松など、8銘柄を空売り対象銘柄として挙げられてますが、ストップロス8%にて、全て空売りしてもよろしいでしょうか? または、近日中に更新されると書いておられましたが、その中より、空売りがよろしいでしょうか?8銘柄空売りする場合には、1️⃣空売り金額をほぼ同じにして、8銘柄とも売っていいでしょうか2️⃣更新された、銘柄を待って空売りするのが良いか?3️⃣銘柄を更に絞って空売りをする事が必要か?4️⃣空売りタイミングは、タイミングを見ずに、明日なら明日行うのがいいか?もしくは、日経平均が上がっている日にするのがいいのか?つまり、タイミングを見ないで、空売りすべきと思いますが、どうでしょうか?5️⃣空売りする以外は、全て現物ゴールドと、1540です。あと現金担保は、500万円と1540は株式にて約3500万円有りますので、担保力は、充分です。全てマネックス証券で空売りします。6️⃣空売り銘柄金額を合わせる。下如何でしょうか?以上アドバイスお願いいたします。
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
質問があります。現物買いの場合、益出しと損切を条件にいれることにしています。信用買いの場合も同じようにしたいと思います。益出しはチャートを判断しながら期待値5%、損切2%を基準に現在闘っていますが。これで良いのか迷っています。なにかアドバイスが欲しいです。よろしくお願いいたします。
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
林則行先生、 お世話になります。 1.質問 本日、『IG証券個別株CFD』についてのご回答ありがとうございました。林先生から”現在はまだ下落相場入りせず、横ばい圏が続く”と言われたのが気になっています。 質問 NYダウの下落相場入りとは、先生の6つのシグナルが赤信号に なることが条件でしょうか。 チャート上では昨夜、3月の下値を切り下げていますので、陰転から さらに市場が弱くなっていることを確認できます。以上 今後ともご指導、よろしくお願いいたします。
質問日:2025/04/04 ジャンル:空売り -
株が大暴落していますが、損切りした方が良いと言う事ですか?
質問日:2025/04/05 ジャンル:空売り -
信用取引を使って、売り推奨のTOP50の中から空売りすべきタイミングでしょうか?
質問日:2025/04/05 ジャンル:空売り -
トランプ関税による影響で、大統領発表後、大幅な株価下落が続いております。これから初めて、空売りをしてみようと思います。林先生が、更新した空売り有望銘柄から進めていく予定です。そこで、2点ほど質問でした。①今回のトランプ関税での株価下落はどのくらいの期間続くと見込まれるものでしょうか。下落幅でいうと早い段階での空売りの方が、利益が見込めそうですがその通りでしょうか。②林先生が8銘柄の空売り有望銘柄で上げてましたが、1つの銘柄に絞って空売りすべきか、複数の銘柄に分けて空売りすべきでしょうか。③買い戻しのタイミングというのは、どう見極めるべきでしょうか。
質問日:2025/04/05 ジャンル:空売り -
現在投資部の空売り推奨銘柄が、8つ出ていますが、空売り銘柄の購入方法で悩んでいます。勿論全銘柄を空売りするのは、理想ですが、そうなると資金的なこともあります。1. 林先生でしたら、個人で何銘柄位を空売りするのが理想だと思われますか?2. 林先生が今回の8銘柄で特に1銘柄でもいいですので、空売りを推奨する銘柄はございますか?もし、あればその場合の理由もお教え頂けると、今後このように複数の空売り銘柄が出てきた時のとてもいい参考になると思いますので、ぜひ教えて頂ければありがたく思います🙇♀️色々ご質問して申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます(♪)
質問日:2025/04/05 ジャンル:空売り -
ご質問🔴①林先生のおっしゃる、空売りのそのポイント以外は売ってはいけないというポイントは、日足、月足チャートでどのようの所を見て判断されてるのでしょうか?🔴②今回は、相場が大きく下落するだろうという想定で、空売りを考えてます。もし、ここで空売りした場合は、大きく下落しても我慢して(一旦手仕舞いせず)そのまま、大暴落が来るまで様子を見ながら、待ち続けて手仕舞いをする形なのでしょうか?もし大暴落の前に手仕舞いするとしたらどのような場合があるのでしょうか?(大暴落がいつ来るのかわからないからです)🔴③それとも、ある時点まで行ってしまったら、マイナスを防ぐために手仕舞いをするという、別のセオリーがあるのでしょうか?林先生は、ご経験から瞬時にご判断できると思いますが、私たち凡人には、その判断が全然わからないのです。林先生は、私が今、お尋ねしてるような細かい判断というよりもチャートをみて大雑把にこういう時にこういう空売りするといいですよ!という感じでお教えくださってると思いますが、もう少し具体的にお聞きしたくて、LINEしています。再度ご指導して頂けると嬉しいです04/06 11:40Sena726株の資金投入は、確か資金の20〜30%とございましたが、SBI証券の場合、元金300万でしたら信用枠が約2.5倍?の750万くらいあるようです。🔴④資金というのは、信用枠の関係ない20〜30%の元金ことでしょうか?それとも空売りの場合は、信用枠の20〜30%を想定しても大丈夫でしょうか?🔴⑤最後に、50日平均移動線の日足と月足を見た限りで、任天堂はまだ様子見、伊藤忠は今買っても大丈夫そう?と勝手に判断してますが、伊藤忠は月足の移動平均線が上昇📈というのと、先月のロウソク足を下回ってないのも気になります。でも、そこを下回ってる頃、日足を見たら、相当下落して、今度は空売りする機会もなくなるはずですので、その辺りの判断も難しいように思いますが、この辺りをご指導頂ければありがたく思います。
質問日:2025/04/06 ジャンル:空売り -
林先生お世話になっております。空売りをやって失敗です。なぜなら締め切り間際に買いを入れて空売りを切ってしまったからです。買いを入れてなければ利益が出ていたのに自らのビビりで起きた出来事です。つまりここまで下がったら上昇に転じると不安で買いをいれて暴落に会い損をしてしまいました。同時に空売りを入れておければそんすることもないのに、頭でわかっては不安で逆なことをしてしまいました。明日も買い3255 100株、1643終わりの時点での利益 当日空売り成行き200株でそのまま持続するつもりです、これで良いかアドバイスお願いいたします。
質問日:2025/04/06 ジャンル:空売り -
御指導戴していただきたく。以前半導体の下落でベア指数のSOXSを20.92ドルで購入4/7まで黒字が増えてましたが、7日急落後、少し回復するも―8%を超えました。ナスダックの下落陰転後の戻りなので、いずれ逆指数だから上がるので損切りせずに持ち続けようと思いましたが、個別株の空売りは―8%で損切りするのだからと全部損切りしました。考え方良いでしょうか?
質問日:2025/05/02 ジャンル:空売り -
昨日、底値買いの「市場の底入れを確認する方法」と空売りの「市場の陰転を見極める方法」を比較してふと思ったのですが、市場の底入れを確認する時にはチャートの陽転+騰落レシオを見るとなっているのですが、市場の陰転を見極める時には重要な安値を割り込む+50日移動平均線を見る等で騰落レシオが条件の必須となっていない気がしました。(とはいえ、その前段階の6先行指標を見て暴落時期が近いと判断するので見ていることにはなると思うのですが)市場の底入れ時に騰落レシオを必須で確認するのには陰転を見極める時と比べて何か意味があるのでしょうか?自分なりに考えてみて市場が全員参加型で上がる兆しを確認するためかな、と思ったのですが、どうでしょうか?
質問日:2025/05/01 ジャンル:空売り