金
-
先生❣️いつも有難う御座います(ありがとう)(ありがとう)はい 了解致しました(了解)先生信じて、ゆったりと構えます今年、東京近郊の青ヶ島で、高純度の金が発見されましたまだ、少量ですが、戦争が終息に進んだりすると金の価格は上がりすぎているので、下がるとの思惑が働くのではないですか?まだ先でしょうが、売り抜ける時は、教えていただけるのでしようか?また、不安心の質問ですみません🙇(すみません)
質問日:2024/12/07 ジャンル:金 -
林則行先生 先生の金は値上がりするとご意見を伺って、毎月の純金積立1.7万円から10万円にしようと思っています。 林先生のこれから下がるから今が買い時と言う情報を教えて頂いてから、一度に100万円単位の買いを入れた方が良いでしょうか。 ご指導宜しくお願いいたします。
質問日:2024/12/18 ジャンル:金 -
年末のお休みの時に失礼します。まだ投資部入ったばかりです。初心者は金投資をとのことですが、インフレの状況、株価の天井高、株暴落への危機感、米金利低下予想から、今後は金市場に資産が流れると思われるため、どんどん金価格上昇すると思います。となると買いは早ければ早い方がよいと思うのです。しかも、近い将来の株価大暴落の際の強い強い資産保護になります。ということは、今、銀行に預けてる低金利の定期などの資産を金相場へ投資して資産保護がよいということですよね。でもこれって単に資産保護であって、投資で大儲けとは違う印象なのです。金価格4万になってもインフレなら価値は今と大きく変わらない、価値が減らないというだけのような・・・っで、思ったのが守りたい資産は金投資、余裕資金は株投資という解釈でよいでしょうか?
質問日:2024/12/31 ジャンル:金 -
先日はETFの為替ヘッジについて教えてもらいありがとうございます。さて同じ金を対象にしているETFなのに価格に差があるのはどうしてでしょうか?お教えてください。
質問日:2025/01/05 ジャンル:金 -
経済3の講義が完了しました。また1/5の純金積立の質問に丁寧なご回答をいただきありがとうございます。この講義で先生は今後ゴールドが良いとのことでした。ゴールドの購入方法をご教授下さい。現在の三菱マテリアル積立口座を使い、振り込みなどで購入できるのでしょうか?出来ればゴールドを購入後に自宅保管ではなく三菱マテリアルの口座にゴールド現物を預けることが出来ますか?ゴールド購入方法と保管方法をご教授下さい。よろしくお願いします。
質問日:2025/01/08 ジャンル:金 -
初心者は、金100%でも良い、ということで、私も株などであたふたするより、心穏やかな投資を、していくべきか、と改めて感じました。ただ、ジムさんが銀を勧めておられるのであれば、今からなら銀の方が良いのでしょうか? そのあたりのことがよくわからないのですが、初心者の私は、どちらを買って行った方がよろしいのでしょうか?又は、両方がよろしいですか?お教え賜れば、幸いです。
質問日:2024/11/06 ジャンル:金 -
現物の金の買い方を具体的に教えてください。どこでどういうふうに買えば、少しでも安く安全に買えるのか、また買った金はどのようにストックするのがいいのかも教えて欲しいです。宜しくお願いします。
質問日:2024/11/27 ジャンル:金 -
先日、初めてゴールドを購入しました、先生は購入後は放置しといて大丈夫との事でしたが、放置しておく事で値が上がるんですよね?それを待つという事だと思うのですが、その後は値が下がりますよね?そのタイミングで売りに出す、それで利益が出るということだと思うのですが、その売るタイミングは教えて頂けるのでしょうか?私は指標を見ても、よく分からなくて…ちょっと、そこが心配です😰
質問日:2024/12/07 ジャンル:金 -
林則行先生様へ いつも投資部で勉強させて頂いて有難うございます。先生に私の個人的なことですがご相談がございます。私は、亡くなった祖父母に育てられ祖母より遺言にて家の遺贈を受けました。そこに住むことも、家族と相談しましたが結局住まない事になりました。現在、空家になっており売却に出したところ購入者が現れました。古いかも知れませんがご先祖の残して頂いた物を私の代で売ってしまうのは心苦しいところもございますが先生の講義をお聞きし考え方を不動産から財産の組み換えと考えることにしたら少し気も楽になりました。もし、先生が何もなしから7000万円位の現金が入ったとしたらどの様なポートフォリオを考えられるでしょうか?ゴールドを全部 暴落も含めて株式資金を何割かで運用 等 先生の長年の投資経験よりご意見を伺えれば幸いです。先生の投資部で学び、ご先祖様の築かれたものを生かさせて頂ければ喜んで頂けるかもと一人考え 心の隙間を埋めております。お忙しくされておられる中 つまらないご相談で申し訳ございませんですがお時間がございましたら ご意見宜しくお願い致します。
質問日:2024/12/19 ジャンル:金 -
おはようございます🌞100万円達成会 私も是非参加出来るように頑張ります細々ながら株や投資信託をやり始めて3年ほどになりますが ちょうど計算したら 100万円ほどになっていました先生の講義をしっかり勉強してこれから大きな成果をあげられるように頑張りますところで先生は金を持つべきと仰っていますが 先生はどういう形態で持つのがいいと思っていらっしゃいますか?現物か積立か…何処で買うのがいいか… 悩んでいますお返事頂けると幸いです
質問日:2024/12/31 ジャンル:金 -
講義を聞いて教えて下さい。現在、三菱マテリアルで純金積立を20年以上しています。残高合計は2000g位になっていますが手数料が高いとのこと。このまま毎月の積立を継続すべきか?他に変えるべきか?今後どのようにしたら良いでしょうか?ご教授下さい。よろしくお願いします。
質問日:2025/01/05 ジャンル:金 -
林則行先生様いつも大変お世話になっております。今回の講義で、証券会社も崩壊するお話がありましたが、楽天証券、SBI証券、マネックス証券、SMBC日興証券、moomoo証券を使っています。大丈夫でしょうか?それから、金の購入は証券会社のゴールド関係の投信でも問題ないですか?おすすめの金の購入先や、投資会社はありますか?毎日質問ですみませんが、よろしくお願いします。
質問日:2025/01/08 ジャンル:金 -
今後の投資部の取引のスタンスについてなのですが、株の相場の買いと売り、金の相場の買いと売りについて、どれくらいのスパンで利益確定が出来るでしょうか?私としては当初はできるだけ短期で利益を出していかなければ、多少決済しなければならないことがあるので、それまでに少し稼げればあとの投資もスムーズいけそうなのですが。ほんのわずかな資金で笑われそうですが、地道に、しかし迅速に利益を出していけたら、と思います。例えば、1〜2週間、3〜4週間、などの短期のものもありのでしょうか?
質問日:2024/10/14 ジャンル:金 -
信用の空売り買いの件ですが、初めて先生のご指導でやるつもりですので宜しくお願い致します。それから金は2.4kgに成りました。後は今の株を日経平均が40,000円を越したら整理して売るつもりです。先生の言う大暴落が待ちどうしい投資信託(アライアンス,オプチュニティ)を持って居ますのでどうなるのかと思って居ます。今後ともご指導の程宜しくお願い致します。
質問日:2024/11/06 ジャンル:金 -
オンラインセミナー見ました。先日、教えて頂いたように投資信託を全部現金に替えました。金投資をするのに田中貴金属に口座開設を申込んだところです。資産の9割をしようと思います。5千万円をいくらずつ幾月に分けてどのように買う方がいいですか?夫も子供2人も口座開設中です。金額は違いますが、それぞれ資産の9割を金投資にするつもりです。
質問日:2024/11/27 ジャンル:金 -
林さん音声メッセージで丁寧に教えていただき、誠にありがとうございます。私は2年ほど前までは全く投資経験がありませんでした。ただ、以前からメディアや政府の流す情報には懐疑的で、コロナ、ワクチンの件で特にその姿勢が強まり、twitter等で積極的に情報を取るようになりました。そして、2022年にロシアがルーブルに金を紐付ける情報が出た段階で、自衛のために金を購入しました。その段階では資産の1割程度でした。2023年になって、twitterで林さんの紹介されている方(王小人さん)がいて、「世界が大不況でも資産を〜」の本を購入しました。投資関連本を購入するのは、これが初めてでした。この本が信頼できると考えた理由は、ウクライナ戦争も含め世界に流布されている様々なプロパガンダを喝破されている点でした。その後、フルポジション(95%)になるまで金を買い増し、林さんのお蔭で1.5倍ほど資産を増やすことができました。本当にありがとうございます。最優先事項は来たる危機において資産を守ることです。そして、林さんが仰っていたように、千載一遇のチャンスと捉え、可能な限り資産を増やせればとも考えています。それは、金銭の縛りなくやりたい仕事をしたいという理由の他、来たる危機で親戚家族などの経済的支えになれたらという考えもあります(機会を見つけて周りに金投資や林さんの著書を勧めてはいますが、あまり聞いてもらえません、、)。一方で、林さんのノウハウをしっかり学び、林さん引退後も自分で投資を続けていきたいという思いもあり、リスクを抑えつつ空売りや機械式先物売買も学びながら実践していきたいと考えています。林さんの講義動画を参考にして、当面は次のような資産比率を計画していました。横ばい期ゴールド95%暴落期ゴールド85%空売り5%先物5%プットの買い0.5%ただ、林さんのお話ではオプション取引は勧めないとのことでしたので、これは止めておこうと思います。もし可能でしたら、お勧めしない理由を後学のために教えていただけたらありがたいです。また、上記のような資産比率について、ご意見いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日:2024/12/08 ジャンル:金 -
ETFと金のメリットデメリットを分かりやすく教えて下さりありがとうございました 多大なる感謝に胸が膨らむ思いです!進む道が定まってきまして 今はETFの純金の値頃感を知るべく価格を毎日見ております 大体12200円〜12300円台ですが12000円より下がる時は訪れるでしょうか?株価が下がれば金が上がると学ばせていただきましたが暴落期に入ってしまうと素直に上がっていくのでしょうか?金が一時でも大きく下がる時は来ないのでしょうか?これからの時期でも過去にでも下がる場合はどんな時に起こりますか?不躾な質問ですがアドバイスをいただきたいです。
質問日:2024/12/20 ジャンル:金 -
金のETFを購入することとしました。講義にもあった「金の果実」がいいかと思い、三菱UFJに口座開設をしようと思っていますが、楽天証券にすでにNISA枠で口座をもっています。楽天証券でもGold取引は少額しましたが、少し割高な感じもあります。三菱UFJにNISA枠を作ると、楽天証券のNISA枠が機能しなくなるので、金を購入するのにどっちの証券会社がいいのか迷っています。楽天証券でいいなら、そのNISA枠で金を購入しますが、やっぱり「金の果実」の方がいいのでしょうか?
質問日:2025/01/01 ジャンル:金 -
林先生本年も宜しくお願いします。暴落に備えて、金投資(金の果実)を始めていこうと思っております。証券口座の開設から始めなけれならないのですが、数多ある証券会社の中からどの会社を選んだら良いかアドバイス頂けますようお願いします。
質問日:2025/01/05 ジャンル:金 -
いつも、お世話になります。本日拝見した講義の中で、投資配分を金投資に80%から100%充てる事のご説明がありました。金etfでの購入を考えています。お勧めの商品はありますか?1328か1540にしようと思いますが。証券口座は、sbi証券です。
質問日:2025/01/08 ジャンル:金 -
・林則行投資講座入門編2 にて、「株価暴落期でも空売りは証拠金ベースで30%まで」とのことでした。投資部申込前は、暴落するというのならもっと積極的に空売りすればより多く儲かるのでは、と思っていたのです。しかし、そうしてはいけない(30%までに抑える)というのはなぜでしょうか?証券口座についても預金封鎖のようなことがありうる、という理由からでしょうか?まずは上記の点、よろしくお願いいたします。
質問日:2024/10/14 ジャンル:金 -
VIX指数が11未満になったら買うという裏技なのですが、どこでVIXを買うべきでしょうかの箇所でCFDは各社によって取引コストがさまざまということでGMOクリック証券とIG証券の比較していますが日本円での利益計算で GMOクリック証券 =0.92 X10倍 X150円 = 1,380 IG証券 =1.98 X1000倍 X150円 = 297,000同じ10ドル購入で12ドル売却なのに、この10倍と1000倍の違いは何でしょうか。先物に近い利益が出せるとはどういう意味でしょうか。また、近い将来株価大暴落が起きたときにVIX指数が大幅に上昇するということでしょうか。もしそうならVIX指数が11未満にならなくても適当な時期(大暴落前)に購入したら利益が出ると考えても大丈夫なのでしょうか。今はまだ株購入とか金の取引等はしつかり講義を理解し知識を付けた後に開始したらいいのでしょうか。
質問日:2024/11/08 ジャンル:金 -
セミナー大変楽しく聞かせて頂きました、投資部の皆さんの質問も共感できて投資脳がまた拡大しました😆先生のアドバイスで、焦りが無くなってきました。金曜日に金を買います、前回もメールに書きましたが20gを3個買うつもりですが、例えば今回は1個にして株価暴落時に金も下がる時に2個買うのが良いかアドバイスよろしくお願いします🙇♀️妻にも納得してもらい購入したいと思います。
質問日:2024/11/27 ジャンル:金 -
林 則行さん、今日は六つの指標の暴落シグナルですが、現在赤2、黄2、青2です。赤4〜5くらいなれば、以前私が質問したポートフォリオを金へ95%にすれば良いのですか❓遅すぎますか❓❓ご指導ご鞭撻の方、よろしくお願いします。
質問日:2024/12/10 ジャンル:金 -
それで私は今から12000円を割った時に初めて投資準備金の半分を金の果実に投資しようと考えています 今はまだその時を考えると買えずにいますそしてまた半分は次に大きく下がった時にと考えています質問とは違うかもしれませんがこの戦略がよろしくない場合はご回答お願いしたいです🙇♀️
質問日:2024/12/20 ジャンル:金 -
あけましておめでとうございます。昨年末に「金の果実」購入の件でお伺いしました。楽天証券でも買えると聞いて、早速調べてみました。楽天証券では、純金上場信託 (1540)という名前のものが、金のETF「金の果実」のことだと分かりました。この1540信託を買うのと、楽天証券の金・銀・プラチナというタブの中にある金購入(金積み立て可能)と、どちらが良いのでしょうか?NISAの税金対策、金の購入費用や管理の面などなど、よくわかりません。
質問日:2025/01/02 ジャンル:金 -
金の実物資産と、ファンドには、どの様な違いがありますか?素人で申し訳ありません昨年、金のファンドを全て解約し現金化しました今年、投資部でこれから行っていくのは、実物資産なのでしょうか?手数料や運用はどの様な違いがありますか?昨年は毎月定額積立でした為替ヘッジ無しにすると手数料無料ですご指導をお願い致します
質問日:2025/01/06 ジャンル:金 -
先日は金の市場全体の建玉数の見方について有難うございました。本日は金の売りタイミングについて質問させてさせていただきます。先生は1980年1月の大天井を例にして解説いただきました。私も1980年1月高値のチャートを検証しましたが私の力では650ドルで売ることができるか難しいところです。私は先生の講義から売り時を判断する根拠としてチャート(日足、週足)、市場全体の建玉数のピークを判断基準として目途をたてたらどうかと考えています。ちなみに1980年1月第1週は大陽線で次の週は大陰線のかぶせ線でいかにも売り時かという足形ですが手じまい売りができるかどうか迷うところです。まだまだ上がありそうだと思ってしまいます。金相場の大天井を判断する奥の手がありましたら教えていただきたくお願いいたします。
質問日:2025/01/08 ジャンル:金 -
林先生大変お世話になっております。日頃のご指導ありがとうございます。株式初心者ですが、ゴールド投資を始めたいです。まずは何をしたらよろしいのでしょうか?ご指導よろしくお願い致します🙇
質問日:2024/10/18 ジャンル:金 -
先日資金の一部で金貨を購入してみました。買ってから伺うのもおかしいのですが、今度金価格が大きく上昇したとして、いざよし十分値上がりした、売って現金化しようとした時に、すんなりと売却が可能なのか、その時点で相当な高値となっているであろうゴールドを買ってくれる相手などいるのだろうか?という疑問がありますがその点について心配はないでしょうか?過去にゴールドが高騰した際に金の買い取りを渋る業者がたくさん現れた、という話を聞きました。そういう時でも田中貴金属は買ってくれたそうですが。しかし今後やってくるであろう金価格高騰の局面でも同様に買ってくれるのか、よくよく考えれば貴金属に精通する業者がその時の価格がピークに近くその先に急落するかもしれないと予想されるものを喜んで買い取るなんて事もあり得ないように思えてきたのですが、その辺りについてはいかがでしょうか?ちなみに私は今回は田中貴金属からではなく、副島隆彦が著書で奨めていた野口コインというところで購入してしまいました。
質問日:2024/11/08 ジャンル:金