現在、SBI証券で資金を用いて信用取引を行っています。取引銘柄は数千円程度の株で、最低取引単位が100株となっています。(1)株価が50日線を割った後、2回目の仕掛けを行う場合、どの程度の株数が適切でしょうか。初回は最小単位で入るとのことですが、2回目以降の建玉はどのように増やしていけばよいでしょうか。(2)損切りは8%以上になれば行う予定ですが、うまくいった場合、順次どの程度ずつ建玉を追加すべきでしょうか。(3)最終的な建玉株数の目安や、利食いの方法についてもご教示いただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール