林則行先生いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。林則行先生の「株の公式」という本は、株式投資に関する基本的な原則と戦略を説明しています。この本では、投資の基本的な概念や戦略、リスク管理、投資ポートフォリオの構築方法などが詳しく解説されています。特に、初心者向けにわかりやすく書かれており、実際の投資のヒントも得られる内容でしたが、私は細かい小さな売上変化とか経常利益変化率気にしてばかりで木を見て森を見ずでしたが、いますぐ金買いたいのに買えないので軍資金作りと最短最速で投資したいと思います。そこで質問ですが、先物や空売りは時期を見計らいます。では国内株の買いからですが、日経平均下落して大底になっても新高値をつけ上がる株発掘したいですが、いまのところ暴落まだで新高値3か月つけてる銘柄は金属製品取り扱いの三和シャッターとか、5927,5930,5940,5950、同業企業が目立ちます、金がらみで狙いたいのですが本質からずれてますか?企業の業績を確認するとき多岐にわたりいくら時間あっても足りないのでようやくするとなにを最優先確認すべきか教えてください。売りあげが悪いマイナスなのに経常利益変化率が増えていたり、業績が悪いのにチャートの形右肩上がりの銘柄はどう判断するのですか?まだ勉強始めたばかりでなにから取り組んでよいか?右往左往しております。空売りも先物も無理なので金かいたくても軍資金つくりたいので今後ともよろしくお願いいたします。

A

林則行先生いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。林則行先生の「株の公式」という本は、株式投資に関する基本的な原則と戦略を説明しています。この本では、投資の基本的な概念や戦略、リスク管理、投資ポートフォリオの構築方法などが詳しく解説されています。特に、初心者向けにわかりやすく書かれており、実際の投資のヒントも得られる内容でしたが、私は細かい小さな売上変化とか経常利益変化率気にしてばかりで木を見て森を見ずでしたが、いますぐ金買いたいのに買えないので軍資金作りと最短最速で投資したいと思います。そこで質問ですが、先物や空売りは時期を見計らいます。では国内株の買いからですが、日経平均下落して大底になっても新高値をつけ上がる株発掘したいですが、いまのところ暴落まだで新高値3か月つけてる銘柄は金属製品取り扱いの三和シャッターとか、5927,5930,5940,5950、同業企業が目立ちます、金がらみで狙いたいのですが本質からずれてますか?企業の業績を確認するとき多岐にわたりいくら時間あっても足りないのでようやくするとなにを最優先確認すべきか教えてください。売りあげが悪いマイナスなのに経常利益変化率が増えていたり、業績が悪いのにチャートの形右肩上がりの銘柄はどう判断するのですか?まだ勉強始めたばかりでなにから取り組んでよいか?右往左往しております。空売りも先物も無理なので金かいたくても軍資金つくりたいので今後ともよろしくお願いいたします。

質問日:2025/02/09 

林先生の回答は以下の音声から確認できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール