有難うございます。1540はS&Pに加えて或いはS&Pの代わりに積立てて行くのはそれもできればNISAはどうでしょうか?また空売りに戻って恐縮ですが、7日の悪相場で後場から3498霞が関キャピタルを空売りしたら何と翌日ギャップuPで直ぐ落ちると思っていたら9日落ちず10、11日はギャップUPなどで上がりトータル25%損失しました。林先生のお話では来週の中頃から米国経済不況のため日本株も下がるということなので、また、25万以上の差金の支払いも厳しいので信用建余力は千万円以上あることも考え損切りしないでおこうと思っています。林先生の8%損切りのルールに最初から違反し恥ずかしい限りですが、移行過程なのでお許しいただけないかとも思います。なお、3498は、200株持っていますが暴落GAP downの連続で各25%約40万づつの含み損ですのでこの一つと組み合わせて決済も考えられますが60万以上の差損が出るので既に1500万の銀行振込の追加が出るので極めて不安な状況です。来週の初めに買い建てを損切りし中旬以降に空売りを継続するので宜しいでしょうか?長文ですみませんがよろしくお願いします🙇‍♂️

質問日:2025/04/13

林先生の回答は以下の音声から確認できます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール