去る4月1日が天井と判断し14,550円からゴールド(1540)を手仕舞い始め、14,200円台まで小分けに約80%を手仕舞いしました。理由は2月後半から少しずつ買い始めたため平均単価が13,554円と高めであったこと。チャートが3段終了で1段より2段2段より3段と値幅が段々縮小したこと、3段目が急角度だった事、チャネルラインの上値抵抗線に触れたこと、週足で足4本の組合せで売りサインが3つ出てた事、株数が急増した事などから目先天井と判断した為です。 お聴きしたいのは、ホップステップジャンプのホップが終了したと見るべきかどうかということ。このやり方は間違っているのかどうかという事。そして、目標の4万円まで全く手仕舞いをしないなら、どうやって、買値以下になった時メンタルを保持し続けるのか、ということです。それと4万円はどうやって、はじき出したか知りたいです。宜しくご回答お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール