いつも丁寧にわかりやすくご説明下さり、ありがとうございます。感心して拝聴しています。また、氷山にぶつかるタイタニック号に乗っている日本国民を少しでも救いたいというお気持ちを感じ、たいへん心強く思っております。そのなかで、いくつか質問がわきましたので、お尋ねさせていただきます。(1)預金封鎖について ①資金を、三菱UFJ信託銀行の「金の果実」に8割変える予定ですが、こちらは預金封鎖の対象にはならないのでしょうか?②外国人が日本で永住権を持って働いている場合、自国にまとまった資産を送金するとします。その場合でも、国外財産とみなされ、預金封鎖の対象となるのでしょうか?(2)個人の資産管理について個人の相談も受け付けるとあったので、お尋ねさせていただきます。コロナ時にヘッジファンドを2つ合計2700万で購入し、現在、円安もあって、5000万を超えています。費用がかかっていますので、実際の利益は2000万ぐらいですが、これを解約したほうがいいのかどうか悩んでいます。一つは北欧の国債を中心として運用しており、リーマンショック時に50%の利益率でした。もう一つは多様な戦略を使っているようです。しかし、いずれもドル建て資産なので、ドルの信用が失墜すれば、こちらもただの紙切れになるように思います。解約して、金に変えるべしでしょうか?また、海外資産になると思いますので、富裕税や預金封鎖の対象になるという理解でいいでしょうか?ヘッジファンドダイレクトという会社を通して購入したもので、毎月きちんと報告書は送れてきています。親族がみな経済情報に疎く、のほほんと生きているので、自分で資産運用し、贅沢はせずとも、親族が老後何とか過ごせるようにしたいのと、仕事上かかわっている、極めて苦しい立場にある子どもたちや保護者への支援を行いたいと思っています。以上、どうかよろしくご教示賜りますよう、お願い申し上げます。 コメントする / By admin_plus / 2025年5月15日 A いつも丁寧にわかりやすくご説明下さり、ありがとうございます。感心して拝聴しています。また、氷山にぶつかるタイタニック号に乗っている日本国民を少しでも救いたいというお気持ちを感じ、たいへん心強く思っております。そのなかで、いくつか質問がわきましたので、お尋ねさせていただきます。(1)預金封鎖について ①資金を、三菱UFJ信託銀行の「金の果実」に8割変える予定ですが、こちらは預金封鎖の対象にはならないのでしょうか?②外国人が日本で永住権を持って働いている場合、自国にまとまった資産を送金するとします。その場合でも、国外財産とみなされ、預金封鎖の対象となるのでしょうか?(2)個人の資産管理について個人の相談も受け付けるとあったので、お尋ねさせていただきます。コロナ時にヘッジファンドを2つ合計2700万で購入し、現在、円安もあって、5000万を超えています。費用がかかっていますので、実際の利益は2000万ぐらいですが、これを解約したほうがいいのかどうか悩んでいます。一つは北欧の国債を中心として運用しており、リーマンショック時に50%の利益率でした。もう一つは多様な戦略を使っているようです。しかし、いずれもドル建て資産なので、ドルの信用が失墜すれば、こちらもただの紙切れになるように思います。解約して、金に変えるべしでしょうか?また、海外資産になると思いますので、富裕税や預金封鎖の対象になるという理解でいいでしょうか?ヘッジファンドダイレクトという会社を通して購入したもので、毎月きちんと報告書は送れてきています。親族がみな経済情報に疎く、のほほんと生きているので、自分で資産運用し、贅沢はせずとも、親族が老後何とか過ごせるようにしたいのと、仕事上かかわっている、極めて苦しい立場にある子どもたちや保護者への支援を行いたいと思っています。以上、どうかよろしくご教示賜りますよう、お願い申し上げます。 質問日:2025/01/05 林先生の回答は以下の音声から確認できます。 お使いのブラウザは audio 要素に対応していません。 Posted on 2025年5月15日