入会以来ようやくオンクラスの受講講座の「金1ゴールド投資入門」の受講講座を本日視聴出来ました。ここまで大分長い道のりに感じています。林先生のご指導により、オンクラスでの空売りの口座が終了するまでは、当方は当面金投資に100%注力して行く予定でおります。既に1540金の果実を楽天証券にて新NISAの成長投資枠一杯を最初の投資として@14,015円にて170株購入しました。その後同様な価格レベルにて同じく1540の追加購入(170~180株)を考えておりましたが、本日は既に@14,500円に上昇していることも有り、恐らく買えずに終わると思います。 林先生のオンクラスでの口座では「ゆっくりと少しずつ買う」事を提唱されておりますが、トランプ政権の混乱が続いている中では金価格は継続して上昇するのではないかと予想しておりますため、一回の購入額として2,500,000円単位での1540の購入でまずは総額10,000,000円までの購入を短期に目指そうと考えております。更に金価格の高騰が見込める場合、追加での10,000,000円の投入も短期にて視野に入れております。 このような背景から、1540の購入はやはり「ゆっくりと少しずつ買う」事が求められますか?当方のケースですと、この時期「ゆっくりと、少しずつ」と言うのはどの程度のタイムスパンと一度の購入予算はどの程度が妥当なのかをお教えいただけますでしょうか?林先生のコメントがいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

A

入会以来ようやくオンクラスの受講講座の「金1ゴールド投資入門」の受講講座を本日視聴出来ました。ここまで大分長い道のりに感じています。林先生のご指導により、オンクラスでの空売りの口座が終了するまでは、当方は当面金投資に100%注力して行く予定でおります。既に1540金の果実を楽天証券にて新NISAの成長投資枠一杯を最初の投資として@14,015円にて170株購入しました。その後同様な価格レベルにて同じく1540の追加購入(170~180株)を考えておりましたが、本日は既に@14,500円に上昇していることも有り、恐らく買えずに終わると思います。 林先生のオンクラスでの口座では「ゆっくりと少しずつ買う」事を提唱されておりますが、トランプ政権の混乱が続いている中では金価格は継続して上昇するのではないかと予想しておりますため、一回の購入額として2,500,000円単位での1540の購入でまずは総額10,000,000円までの購入を短期に目指そうと考えております。更に金価格の高騰が見込める場合、追加での10,000,000円の投入も短期にて視野に入れております。 このような背景から、1540の購入はやはり「ゆっくりと少しずつ買う」事が求められますか?当方のケースですと、この時期「ゆっくりと、少しずつ」と言うのはどの程度のタイムスパンと一度の購入予算はどの程度が妥当なのかをお教えいただけますでしょうか?林先生のコメントがいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問日:2025/04/17

林先生の回答は以下の音声から確認できます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール