A
林さま今回は、【空売り】の動画を出して頂き、どうもありがとうございました✨オンクラスでは、まだ金の動画にも至っておらず……空売りの話は先の先なので……どうしたもんかと思っていたので、とっても助かりました✨⭕️先日、今日の気づき(4/4)NYダウ下落相場入り~空売り解禁~の記事で、 「本日時点では、時価総額上位50銘柄のうち8銘柄を空売り対象銘柄として、システム内に示しています。」とあったので、その時、システムを見てみました。日立、任天堂、キヤノン、KDDIなどが、空売り対象銘柄として挙げられていました。しかし、時価総額上位50銘柄だけあって、どこも【強そうな会社】ばかりで……⭕️会社の業績をちょっと調べてみたのですが、【近い過去で、業績が悪化している】ようではありますが、【そのまま、大暴落していく】ようにはとても思えませんでした……。そして、最近、SBI証券で、【はじめて信用】という信用取引口座も持てたので、再度、システムを見てみると……⭕️8銘柄の内、いくつかが、【空売りチャンスが近い】サインが消え【チャートが空売りポイントに近い】項目が、【遠い】に変わっていました。今回、林さんの【空売りのやり方】動画を見たので、ある程度(ほんの少しだけ)、空売りのやり方がわかったのですが……⭕️質問1あの【システムの空売りサイン】は、今回の動画の【空売りのやり方を、元にしたもの】なのでしょうか?つまり、チャートの動きによっては、【空売り銘柄であったり無くなったりする】ということでしょうか❓️⭕️その場合、【システムのサインで判断しない】で、【今回の動画のやり方で判断する方が良い】ということになるでしょうか❓️⭕️質問2時価総額上位50銘柄の空売りサインを見た時に、どれも日本トップの強さを持った会社なので、【大不況となっても、さほど落ちずに頑張るのではないか❓️】と、シロートながらに思いました。(実際、上記の通り、数日後に、いくつかの空売りのサインは消えてました……)⭕️それより、もっと【業績の悪そうな会社】をチェックして、空売りした方が良いのではないか?などと、シロート的には思ったのですが、いかがでしょうか❓️⭕️例えば、【日産】など、【シロートが見ても、やばそうだな】と思う会社があったりします……こういう会社は、大不況になると、【地力がないので、かなり落ちそう❗️】と、シロート的には思うのですが、こういう【本当に業績のヤバそうな会社】を、空売りのターゲットにするのは、いかがでしょうか❓️(良いでしょうか❓️)⭕️質問3その場合、【シロートが会社の業績を調べると、間違った判断をしてしまう】ものでしょうか❓️自分では、ヤバそうな会社が、わかりそうな気がしてしまうのですが、【しょせん、シロートなので、(確かな基準を知らないので、)判断を間違えるのでは❓️】とも思ってしまいますが、いかがでしょうか❓️⭕️また、もしよろしければ、【会社の業績のチェックの方法・注意点】などありましたら、お教えいただけましたら幸いです✨✨ーーーーーーーーーーーーーー⭕️まだ、【オンクラスの空売りの動画】を見ていない立場なので、アホな質問になっているかもしれず、変な質問になっていたら、申し訳ありません…でも、ずっと気になっていたことなので、どうか、よろしくお願いいたします✨