米国株を始めて3年余り、配当を狙って個別株から入り今ではNISAを利用して積立投資も行っています。実現損益もそれなりにプラスで現在の評価損益もプラスになっています。先生の講座に入会し、ゴールドの重要性は大きく感じているところです。保有している米国株は徐々に売却していますが、保有しているETFにGLDMがあり、こちらもそれなりに利益が乗っている状況です。このGLDMを今後どうするかで悩んでいます。現物が良いのは分かっていますが、GLDMも金投資の一つですし売却するのは勿体ないように思っています。 コメントする / By admin_plus / 2025年5月15日 A 米国株を始めて3年余り、配当を狙って個別株から入り今ではNISAを利用して積立投資も行っています。実現損益もそれなりにプラスで現在の評価損益もプラスになっています。先生の講座に入会し、ゴールドの重要性は大きく感じているところです。保有している米国株は徐々に売却していますが、保有しているETFにGLDMがあり、こちらもそれなりに利益が乗っている状況です。このGLDMを今後どうするかで悩んでいます。現物が良いのは分かっていますが、GLDMも金投資の一つですし売却するのは勿体ないように思っています。 質問日:2025/03/17 林先生の回答は以下の音声から確認できます。 お使いのブラウザは audio 要素に対応していません。 Posted on 2025年5月15日